出版社内容情報
怪物市場に学ぶ、21世紀の稼ぎ方! DeNA元社員が明かす、「ソーシャルゲームが儲かる理由」と「他産業での活かし方」。
内容説明
今、日本が世界を圧倒する業界の現場を大公開!日本中が不況に泣いていた時期から右肩上がりを続けるソーシャルゲーム市場。テレビを見ていてもソーシャルゲームのCMが日に日に増えていくようだ。ユーザーでない人にとっては、一体なぜここまで儲かっているのか不思議でならないだろう。本書では、その秘密について、ゲームをしない人にもわかりやすく解説、他産業へのヒントとなるノウハウを可能なかぎり抽出した。
目次
第1章 怪物市場はこうしてできた(本当に儲かっているのか;ユーザーはそこに何を求めたのか;どのようにお金が落とされるのか)
第2章 二一世紀型商品の成功トライアングル(人を集める力;人を熱狂させる力;熱狂をお金に変える力)
第3章 三つのイノベーションを見逃すな(未来の成功への種まき;インフライノベーション;マーケティングイノベーション;ソーシャルイノベーション)
第4章 第五次産業を創造しよう(ユーザーを「使う」時代;消費意欲をあおる「場」とは;未来への展望)
著者等紹介
中山淳雄[ナカヤマアツオ]
1980年宇都宮市生まれ。2004年東京大学文学部歴史文化学科(西洋史)卒業。2006年東京大学大学院人文社会系研究科社会学専攻修了、現在カナダのマギル大学JapanMBAに在学中。(株)リクルートスタッフィング、(株)ディー・エヌ・エーを経て、現在、デロイトトーマツコンサルティング(株)に勤務。通信・メディア・ハイテク・エンターテイメント業界を支援するコンサルティングに従事している。著書・論文に『ボランティア社会の誕生』(2007年三重大学出版会、第四回日本修士論文賞受賞作)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hirohito
ふくみみ
gokuri
まめタンク
しゃっこ
-
- 電子書籍
- 逆鱗~黒龍の再臨~【タテヨミ】第31話…
-
- 電子書籍
- マーディスト ―死刑囚・風見多鶴―(ノ…
-
- 電子書籍
- ふたり花嫁さん 【単話売】 - 本編 …
-
- 電子書籍
- わたしと先生の幻獣診療録(1) 月刊コ…
-
- 電子書籍
- 荒野の蒸気娘 【合本版】 下巻