出版社内容情報
規制が厳しい事業で儲ける実践的ノウハウが満載! 読者数20万人! マーケティング系メルマガ「回天の力学」発行者の思考術、行動法。
内容説明
小さな会社の社長、営業マンへの意外なヒント満載。規制がキツイ「許認可事業」に挑戦し、大きく稼ぐ。“課税所得2億円”の著者が実践 戦略・思考術・営業法45。
目次
1 成功への心構えとメカニズム(お金を捨てる勇気を持とう;なぜ半年間、広告を出し続けられない? ほか)
2 「資格」だけで食えるほど甘くない(6割が所得0という現実;バッジで顧客は集まらない ほか)
3 「お客・情報・金」が集中するビジネス戦略(戦略を持たず開業する人へ;特定調停ビジネスをSWOT分析する ほか)
4 ベンリで効果的な集客手法(新規開拓を飛躍的に進める秘策;FAXDMで効果をあげるためには ほか)
5 価値の再定義でさらに大きく稼ぐ(個人事業から、組織としてのビジネスへ;自分の仕事をどのように減らせるか ほか)
著者等紹介
金森重樹[カナモリシゲキ]
1970年生まれ。東大法学部卒。行政書士。6割が所得ゼロの行政書士の世界で開業初月から月商100万円を叩きだし、現在はグループ年商数十億の複数の許認可事業を通じて億単位の年収を稼ぐ異色の行政書士。障害者自立支援施設の運営、倒産経営者の救済活動なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たかぴ
16
大きくお金を稼ぎたいなら大きく借金をすることができなければいけない。という、心構えがまずはそして何より大事であることを教えてくれる。そうでなければ行動できずに行動できた人に僻みを覚えてしまう。その借金はギャンブルではなく将来的には儲けとして利益が出るようなことまで考え抜いた上での行動でなければならない。他人に流されて借金を作ってしまった著者の借金という言葉は重いです。こと、現代社会においてはお金は切っても切り離せないので他人に流されないように責任を持って行動します。ありがとうございました。2019/12/04
kochi
16
ブクブク交換本。行政書士である著者は、マーケティングの手法を駆使し集客に力を入れることで成功し、更に、行政書士の立場を生かして企業再生や投資にも取り組んでいる。お金は欲しくはないが(もちろんやせ我慢で言っているが(笑))、マーケティングの活用などの発想には学ぶべきことも多い。個人的には絶対に読まないであろう本。こういう本を読むきっかけになる事がブクブクの良いところ•••2013/01/06
矛盾
2
お金を捨てる勇気を持つ。 リスクを負わない人間には、リターンを得る資格がない。 誰も成功を保証しない自己責任で、自分の判断を信じて行動する。2018/11/24
Masa03
1
人と違うことが如何にできるか。それに尽きる。 サラリーマンとしては、個々の事例はあまりというかまったく関係ない。 いや、無関係ではないけれど、資金面とか次元が違って参考にならない。 だが、リスクテイクしない人間は決して成功しないという法則の実例としてならば意味があるだろう。 もっとも、リスクテイクしたらといって必ず成功するわけではないから自分みたいな小心者はビビるわけだ。 それを果敢に攻められ…(ブクレコからインポート、全文はコメントに掲載されています)2014/03/05
shimojik
1
なにはともあれリスクが取れるか否か。金を捨てる練習から/新規顧客を獲得する仕組みづくり/自分の仕事を確保する前にまずは外注先を確保する/マーケティング:自分の強みを活かせる市場で自分のルールで戦う/2014/08/03
-
- 和書
- 幽霊塔 江戸川乱歩文庫