現役大学教授が本気で書いた「株式投資の教科書」

電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

現役大学教授が本気で書いた「株式投資の教科書」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 204p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569806433
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

不安定な時代でも確実に資産を守り、儲ける方法とは? 現役会計学教授がその知識を総動員して編み出した「究極の投資法」を明かす。

内容説明

あのリーマン・ショックも耐え抜いた!会計学教授が10年以上の研究・実践の末に編み出した科学的にお金を守り、増やす方法を教える。

目次

オリエンテーション 「資産を守る投資法」の概要を紹介します!(投資に関する基本コンセプト;資産を「守る」投資法とは?;金融危機や政治経済の変動にもあわてずにすむための知識を)
第1講 「複利のチカラ」を活用して、安心・安全な財産形成プランを(こんなにすごい「複利のチカラ」;「不動産」を持っておくべき理由;「住宅ローンの早期繰り上げ返済」を考える)
第2講 「年率10%」を達成する「Prof.サカキ式」投資法(銘柄選別編)(長期投資の大原則;銘柄選別の大前提;国際有料企業の選別基準;財務優良企業の選別基準;「業績推移・配当額」による銘柄選別基準)
第3講 「年率10%」を達成する「Prof.サカキ式」投資法(売り・買いのタイミング編)(買い値と買いのタイミング;売り値と売りのタイミング)
第4講 個別銘柄のケース分析で「真の投資力」を磨く(ホンダ―大恐慌にも負けない強い経営体質;サンゲツ―着実な利益を得るために;島忠―投資に至る思考プロセスを追体験する;まとめ;付録―20銘柄の売買シミュレーションの結果)

著者等紹介

榊原正幸[サカキバラマサユキ]
青山学院大学教授。元東北大学教授。会計学博士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

石臼

0
主に安定性を重視して銘柄を選択し、PBRを観察して割安時に買うスイング手法。極めてオーソドックス。銘柄選択・買い・売り全てが定型化されている。2014/09/12

ポコ

0
投資初心者が読む本ではない。株式に関しても,不動産に関しても,筆者の考えを強烈に押し出している。こんな投資法もあるのだという,手法の一例として読むべき本。PBR,配当利回り,チャートの動き等を基にしたテクニカル分析を用いてシュミレーションを行っている。 〓 シュミレーションは年率10%を継続的に達成できることを前提としており,実際の資産運用とはかけ離れたお話なのかなと思う。2013/10/26

turtle

0
Prof.Sakakiの投資法、進化しています。 株価上げ過ぎの今年の春には、たんまり利益を確定してノーポジになられたことでしょう。2013/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5206648
  • ご注意事項

最近チェックした商品