- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
これが解ければ「算数名人」! 小数、公約数、割り算、分数、図形、割合、比例……クイズのように脳を使って、算数力もアップする本。
【著者紹介】
KSプロジェクト代表取締役
内容説明
アタマの体操に最適。クイズ感覚で楽しく解けば、算数力もぐんぐん身につく。
目次
第1章 できますか?数と計算(まずは+-×÷の計算で、腕だめし;56は14の倍数?;倍数の判定法 ほか)
第2章 できますか?図形の問題(覚えてる?三角形・四角形;角度の問題は少しずつ解く;線対称・点対称 ほか)
第3章 数量の関係に強くなる(テストの平均は何点?;密度・人口密度;時速45kmで20分走ったら? ほか)
著者等紹介
鍵本聡[カギモトサトシ]
株式会社KSプロジェクト代表取締役。京都大学理学部、奈良先端大学情報科学研究科修了、工学修士。ローランド株式会社にて電子楽器開発、高校教員、予備校講師などを経て、関西学院大学、大阪芸術大学(ともに情報系科目)、コリア国際学園(数学科)にて非常勤講師。2000年に大学進学教室「がくえん理数進学教室」、2009年には株式会社KSプロジェクトを設立。数学や算数教育に関する書籍の執筆のほか、書籍の企画制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。