出版社内容情報
日本一のビジネス書作家たちが登場するラジオ番組から生まれた一冊。一流の仕事術を学べると同時に「読書案内」としても使える。
【著者紹介】
経営コンサルタント
目次
第1章 今、働く人に必要なこと(佐々木常夫『そうか、君は課長になったのか。』―上司に必要なものは、部下との「信頼関係」と高い「志」である Interview 2010.11;やましたひでこ『新・片づけ術 断捨離』―「断捨離」をして、「執着」を手放せば、心が軽くなる! Interview 2011.2;楠木建『ストーリーとしての競争戦略』―ビジネスに求められるのは、「法則」ではなく、「ストーリー」である! Interview 2011.4 ほか)
第2章 これからのビジネスを読み解く(原田泳幸『日本マクドナルド社長が送り続けた101の言葉』―経営の極意は、当たり前のことをしっかり行うことにある Interview 2008.9;渡邉美樹『ただ成功のためでなく』『幸せの哲学「存在」対「効果」』―「利己的な発想」からスタートして、世の中を変える Interview 2011.1;坂本光司『日本でいちばん大切にしたい会社』『日本でいちばん大切にしたい会社2』―社員を幸せにしなければならない存在、それが「社長」である Interview 2010.2 ほか)
第3章 スキルを身につけ、危機に備えよ(細谷功『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』―「結論から」「全体から」「単純に」考えるという発想 Interview 2008.7;本田直之『面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則』―「面倒だから、先送りにしない」という発想をあなたは持てるか? Interview 2009.4;山田真哉『新装版 世界一やさしい会計の本です』『新装版 世界一感動する会計の本です“簿記・経理入門”』―「数字」から逃げてはいけない。仕事ができる人は「数字」に強い! Interview 2009.12 ほか)
著者等紹介
主藤孝司[スドウコウジ]
FM放送ラジオ番組「ベストセラーズチャンネル」プロデューサー及びチーフパーソナリティ。1990年、株式会社リクルート在籍中の1年間にMVPを含む5度の営業表彰を受賞。1994年、株式会社パスメディア創業。NTT代理店事業の功績により全国トップを含む10以上の表彰を受賞。2001年、起業家大学を創設。起業家養成の専門家として延べ1000名以上にアドバイスを行う。2005年、TBS等在京ラジオ局にてビジネス系ラジオ番組のパーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウキ
-
- 和書
- 世界焼きたてパン物語