出版社内容情報
エースはわがままじゃなきゃダメなんだ……。「9連続奪三振」「江夏の21球」。数々の伝説を打ち立てた球界のエースが語るプロの自覚。
【著者紹介】
元プロ野球投手、野球評論家
内容説明
「投手分業制」「飛ばないボール」「球数制限」―ピッチャーを取り巻く環境は確実に変化しつつある。それでもなお、変わってほしくないものがある。エースの資格。チームの勝ち負けを一身に背負う絶対的な存在感。味方をも恐れさせる無言の力。年間20勝、完投翌日の連投も辞さなかった以前にくらべ、「真のエース」はもう生まれないのか?阪神時代はエース、移籍後はストッパーとして輝かしい記録と記憶を残した伝説の左腕が、いまプロ野球界に厳しくも熱きメッセージを贈る。「もっともっとわがままになれ!優等生はいらない!」。
目次
プロローグ エースはもういないのか?―新たなエース候補・澤村拓一
第1章 エースの資格
第2章 エースの武器
第3章 抑えのエース
第4章 孤独なエースとチームメイト
エピローグ 大事なのは工夫と決断力―運に恵まれた十八年間の野球人生
著者等紹介
江夏豊[エナツユタカ]
1948年生まれ、兵庫県出身。元プロ野球投手、現・野球評論家。大阪学院大学高等学校卒業後、66年ドラフト1位で阪神タイガースに入団。2年目にはシーズン401奪三振の世界記録を樹立、名実ともにエースとして君臨する。76年に南海ホークスへ移籍、ストッパーのパイオニアとして球界に革命を起こす。広島、日本ハムではチームの優勝に貢献。84年シーズン終了後、引退を発表。翌年メジャーリーグに挑戦したことでも話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
再び読書
yakisoba
YJ
Kaz
YOS1968
-
- 電子書籍
- 願いが叶う!フォーチュンサイクル占い