出版社内容情報
「プロが選ぶプロ振付師」は70歳!生活から考え方まで、体も心も老け込まず、人生を愉しむ秘訣満載のアンチエイジング・エッセイ。
【著者紹介】
振付師
内容説明
「70歳に見えない」現役舞踊家のくすまない秘訣。美容や食事、考え方からエクササイズまで、“健美”のコツを初公開。
目次
プロローグ―大切なことは、ぜんぶダンスから教わった
第1章 肌と心のハリツヤ習慣
第2章 ハッピーエイジングで凛とした人になる
第3章 「出会い」で心の弾力をキープする
第4章 「ときめき」と「感動」は年齢不問
第5章 美しく「立つ」だけでアンチエイジング―実践!名倉エクササイズ
エピローグにかえて―青春の詩(全文)
著者等紹介
名倉加代子[ナクラカヨコ]
1940年、新潟生まれ。12歳で『竹部玲子バレエ団』入団。数々のショー番組やステージに出演。20歳でプロダンサーとなる。その後フリーとなりダンサー兼振付家として活動、この間にニューヨークやロサンゼルスで数多くのダンスレッスンを受ける。1970年より『名倉ジャズダンススタジオ』で後進の指導にあたりながら、宝塚歌劇団やミュージカル『アニー』、Kバレエカンパニーなどの舞台をはじめ、テレビやCMなどの振り付けを手がけている。スケールの大きい活躍と“名倉ジャズ”と呼ばれるスタイルでダンス界をリードし続け、多忙な日々を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アセロラ@道東民
54
宝塚の振付もされているベテランのダンサー・名倉さん。クールで自分にも人にも厳しい、ストイックでプロフェッショナルな人。だと思ったら…もちろん、そういう面もあるんだろうけど、凄く女性らしくて、自然体で、おおらかで、笑顔がステキで、ダンナさまとも仲良しで…。このお姿で、なんと70歳!名倉さんのように若々しく歳を重ねていきたい…。昔のテレビ界の話や簡単なエクササイズも載ってて、楽しく読める本です。2014/08/17
スリカータ
3
表紙を見て70代と知って驚いた。ダンサーということで納得。一生を掛けられるものに出会った人は強いですね。2012/09/09
kurumi
2
若くいるコツ、というより著者のエッセイ。才能ある方はいいですね。ステキです。2014/09/27
えがお
2
表紙振付師女性、御年70歳超えていると読んでΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!ダンスで鍛え続けて若さを保ってきたという半生つづった本。誠実に、芸のため摂生して生きる。そーいう地味でストイックな繰り返しが、若さの秘密なのね((+_+))。2012/06/30
ブロッコリー
1
図書館。名倉さん自身も病気や怪我を経験して、 でも今なお現役で活躍している。一日一回は汗をかく運動することや、熱いお風呂に氷を食べながら入ることなど、具体的な健康法も。 巻末にあるうなぎ体操や、 カエル腹筋も参考に!2019/09/23
-
- 電子書籍
- ピーターラビットシリーズ1 THE T…