女性が30代で必ずやっておくべきお金のこと

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

女性が30代で必ずやっておくべきお金のこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569799490
  • NDC分類 591
  • Cコード C0033

出版社内容情報

幸せなライフプランのために、お金は絶対不可欠。人生の岐路に立つ30代女性だからこそ身につけたい、お金の考え方と付き合い方。

【著者紹介】
ファイナンシャル・プランナー

内容説明

まずは1年間で年収の15%を貯めよう。結婚しても財布・口座は別々に。30代で不動産は買わない。4つの口座でラクラク貯まる。興味がなくても怖くても、投資はやるべき…。貯金ゼロからでも大丈夫、一生困らないマネープラン。

目次

第1章 まずはここから―お金と真剣に向き合おう
第2章 明日死んでもOK―120歳まで生きても大丈夫のマネープラン
第3章 おさえておきたいお金と仕事
第4章 ときにはシビアに考える―お金と恋愛と結婚
第5章 自分に合ったやり方でお金を使う・管理する
第6章 堅実に着実にお金を貯める・殖やす
第7章 知っておきたいリスクとお金
第8章 人それぞれだけど―子ども、どうする?
第9章 それでも老後が心配な人へ

著者等紹介

中村芳子[ナカムラヨシコ]
日本の女性ファイナンシャル・プランナー第1号。女性FP協会(現WAFP)創設メンバーの1人、初代理事長。アルファアンドアソシエイツ代表。難しいお金の話をわかりやすく解説する記事や講演が人気。早稲田大学商学部卒業後、大手電機メーカーに就職するが、翌年社員5人のFP会社に転職。1991年に会社を設立。マネックス証券の立ち上げをサポートするなど、幅広く活躍。現在は個人向けのマネー相談、執筆、講演などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カナ

6
✴︎図書館✴︎結婚しても、一生働く。覚悟を決めると目の前が開ける。私も夫も毎日5時半に仕事を終えて、6時半には自宅に帰りついてる生活って、理想だなぁ。2014/12/24

リー・チャン

5
★★★★☆ これからの不安定な時代を生きていく上で「一生働く覚悟をする」ための強いメッセージと励ましをくれる本。「一生働く」、この言葉だけ聞くとつい身構えてしまうが、決して全力で働き続ける必要はなく、ライフステージに応じて柔軟に働き方をシフトさせていくことが大切だということが分かった。また、保険や家のローンなどの適正値も示してくれ(もちろん鵜呑みにはしていけないが)、現在の自分に必要な行動が理解できた。2022/06/19

nyanlay

4
基本、こういった啓発本みたいなのは好きではないのですが、図書館でたまたま出に取ったので読んでみました。貯蓄や保険については知っていることが多かったので、新しい発見自体は少なかったかな。投資の話は理屈はわかるけど、やっぱりリスクを考えると簡単に始められるものじゃないと思います。2014/06/27

チョコろん

3
著者の20代向け貯蓄ノウハウ本が良かったので、一番最近に敢行された同ジャンル本を読んでみた。20代向け既刊を読んだ前提の記述が多いので、先にそちらを読んでおくのがオススメ。本書で目新しいところは、パートナー選びの助言が真に迫っているところと、生命保険の項目が充実している点。前者は生きる上でのヒントとして、後者は契約に際しての判断基準として大いに参考にしたい。既刊と同様、お金に直接・間接的に絡むこと全般のアドバイスが掲載されているので、手元において定期的に読み直したい。2013/07/15

hitomi

2
結婚、妊娠、出産、仕事、家事、貯蓄…と、考えることが尽きないですが、共働き・正社員の女性が身近にあまりおらず、参考になりました。いつ何があるか分からないから、自分のためにも、家族のためにも、私は働き続けることを選ぶかなぁと思いました。でも、途中で無理そうなら、時短制度を利用する、非正規になるなど、その時々の自分に合った働き方、休み方をしていくという選択肢もあるということを忘れずにいたい。2018/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4095164
  • ご注意事項

最近チェックした商品