出版社内容情報
3年目こそ勝負の年だ!「予定を立てるための時間を予定しよう」「失敗談を語る先輩を探せ」など、明快で実践しやすい40の習慣。
【著者紹介】
ハイブリッドコンサルティング代表取締役
内容説明
なぜ、アイツは残業しなくても成果を出すのか?なぜ、アイツだけ上司にかわいがられるのか?そう思わせる若手社員の秘密を一挙公開。
目次
第1章 入社3年目から伸びる人の「生き方」習慣(空振り三振でいいからバッターボックスに入れ!;変化の大きい時代、「夢」は大きくなくてもいい! ほか)
第2章 入社3年目から伸びる人の「モチベーション」習慣(好きを見出すことが最大の動機づけになる;一歩踏み出すことがスイッチになり、仕事を加速させていく ほか)
第3章 入社3年目から伸びる人の「仕事」の習慣(予定を立てるための時間を予定しよう!;ホウレンソウは順序が要。社内コミュニケーションのコツとは? ほか)
第4章 入社3年目から伸びる人の「キャリア&マネー」習慣(「いつかやる!」は永遠にやらないと同じ意味だ;入社5年目までを自己投資期間に設定する! ほか)
著者等紹介
吉山勇樹[ヨシヤマユウキ]
ハイブリッドコンサルティング代表取締役CEO。大学時代にはベンチャー企業の創造・運営に参画。卒業後は大手通信事業会社にて新規事業開発をメインで担当。その後、教育人材コンサルティング会社の取締役、代表取締役を歴任。後に独立、株式会社ハイブリッドコンサルティングを設立。若手から経営層まで、年間200日を超える企業・団体での研修・講演をはじめ、業務改善・プロジェクトコンサルティング、大学や官公庁からの受託プロジェクトなどを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モルツ
today
おでんじん