出版社内容情報
ネットで話題になったYahoo! 知恵袋の伝説の質問「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」がまさかのコミック&書籍化!
内容説明
ツンデレ?ヤンデレ?ウチの妻は「死んデレ」です。Yahoo!知恵袋の伝説の質問がまさかのコミック化。
目次
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
マイケルジャクソンが部屋にお見舞いに来ました。
禁じられた遊び
お小遣い交渉
岐阜の贈り物
家に宇宙人(M78星雲出身)がいます。
お面と妖怪・電柱女
妻が自宅でソープランドを始めました。
家庭内憲法第一条
家庭内憲法第二条
ファースト★クリスマス
泣いたカラスはいつ笑う?
煙が目にしみる
あとがきにかえての近況です
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Miyoshi Hirotaka
136
言葉は神で神は愛。どちらも聖書の言葉だが、言葉は愛にならないのが人間世界。デジタル化された言葉が大量発信されるようになり、優しい言葉は人を傷つける。不採用を告げる「お祈りメール」は冷酷の極み。一方、言葉は文字だけではない。家具の配置、キッチン用具の収納、愛読書に残るメモ書きなど、思いを伝えるものは全てメッセージ。それを読み取るか取らないかは、受ける側の能力と感性。意味や理由を教えてもらうと最も大事なことをが抜け落ちてしまう。自分で気付く試練が必要。そして、気が付いた事はもう隠せない。それが、愛と幸福の姿。2018/07/01
mariya926
124
いやー。奥さんのキャラが凄いですね。変わっているとも言えますが。というか、旦那さんのためにここまでできるなんてすごいです。私だったらその時間に読書したいなと思いつつ読みました(笑)旦那さん側が奥さんについてどう考えているのかと思って読んでみましたが、この旦那さんは結構あっさりしていますね。でも奥さんに内緒でブログまでして、かなりプライベートがダダ漏れな気がしますが。もう少し反応してあげればいいのにと思いますが。まだ2冊あるので読んでみます。久々の漫画は読みやすくていいですね。2018/12/16
美紀ちゃん
118
タイトルがたいへんおもしろく、とても気になる本。中学生にも人気。①も②も楽しく読んだ。歌もあるなんて!!耳に残る歌だった。2012/11/14
紫綺
113
タイトルに惹かれ、面白そうなエッセイ本だと思い込んでいた。ところが、変な妻にまつわるコミックエッセイだった。思わず「へ~んだっ!!」と口走ってしまうぞ。でも何だか楽しそうなので、幸せなんだろうな。2011/12/11
gtn
103
電車でお婆さんに席を譲ったことを褒めると、照れて嫌がる。やや乏しい給料を、極力夫を傷つけないように、うまくやり繰りする。そして、死んだふりをして、家庭を二人のオアシスにする。そんな最高の女性を、著者は生涯のパートナーにすることができた。しかも偶然に。2023/06/15
-
- 和書
- 切れ目のない産後ケアを!