内容説明
設備投資過多でなければ再生できない、放漫経営による倒産会社は再生できる。事業再生の逆説的常識。事業再生・倒産現象の社会経済的理解と倒産手続の鳥瞰図的理解を兼ね備えた1冊!
目次
第1章 わたしたちの暮らしと事業再生
第2章 なぜ、会社再建ではなく事業再生が必要なのか
第3章 事業再生を支える専門家集団
第4章 事業再生をめぐる逆説的常識
第5章 日本の倒産手続
第6章 再生型法的倒産手続の概要
第7章 私的整理手続の概要
第8章 複合型の事業再生手続
第9章 これからの事業再生
著者等紹介
松嶋英機[マツシマヒデキ]
西村あさひ法律事務所、パートナー弁護士。東京弁護士会(1971年登録)。主な業務分野は、一般企業法務、M&A、事業再生/倒産。1966年中央大学法学部法律学科卒業
横山兼太郎[ヨコヤマケンタロウ]
西村あさひ法律事務所弁護士。東京弁護士会(2007年登録)。2003年東京大学法学部第一類卒業。2005年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。2012年‐東京弁護士会法律研究部倒産法部執行部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
-
- 和書
- にあんちゃん 角川文庫