内容説明
ビジネスシーンで「発言する」とき、忘れてはいけないことがある。それは、「仕事をしている人は、そもそもみんな忙しい」「全ての人があなたの話を聞きたいわけではない」という現実だ。そこで求められるのは、「ひと言」で本質を伝えて、納得してもらい、行動してもらうスキルである。本書は、数々の現場をマネジメントしてきたコンサルタントによる「相手を刺激して、場の空気を変える」力を磨くための一冊である。
目次
第1章 コンサルタントは、「ひと言」ですべてを決める(コンサルタントの「話し方」とは?;本質をひと言に「凝縮」する力 ほか)
第2章 目的を確認する「ひと言」(なぜ、目的を確認する「ひと言」が大事なのか?;目的が見えない時のひと言 ほか)
第3章 相手に覚悟を促す「ひと言」(なぜ相手に覚悟を促す「ひと言」が大事なのか?;大きな問題に直面している時のひと言 ほか)
第4章 相手の考えを整理させる「ひと言」(なぜ、相手の考えを整理させる「ひと言」が大事なのか?;分析のためのひと言 ほか)
第5章 自分の「ぶれない軸」とするための「ひと言」(なぜ、「ぶれない軸」を確認するための「ひと言」が大事なのか?;自分の信念を表すひと言 ほか)
著者等紹介
野口吉昭[ノグチヨシアキ]
横浜国立大学工学部大学院工学研究科修了。現在、株式会社HRインスティテュート(HRInstitute)の代表。中京大学経済学部・総合政策学部講師。NPO法人「師範塾」副理事長。FMヨコハマで「Yokohama Social Cafe」のDJも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
saga
Q
読書実践家
Asami Masuda
はる
-
- 電子書籍
- キングダム 五百年の興亡の果てに――
-
- 電子書籍
- 日経トレンディ 2014年 08月号