「さすが!」といわせる大人のマナー講座―マナー・プロトコール検定標準テキスト (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 299p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784569795942
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C0039

内容説明

世界に通用する「一つ上のマナー」を身につけませんか?図解とイラストで、すぐに使える実践的スキルが満載。

目次

序章 マナーとは何か
第1章 マナーの歴史と意味
第2章 国際人としてのプロトコール
第3章 社会人に必要なマナー
第4章 ビジネスシーンのマナー
第5章 食事のマナー
第6章 お酒のマナー
第7章 「冠」のしきたり
第8章 「婚」のしきたり
第9章 「葬」のしきたり
第10章 「祭」のしきたり

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pandakopanda

11
ビジネスシーンや冠婚葬祭などのマナーについて、幅広く網羅されていて勉強になりました。国旗の掲揚方法とか、初めて知りました。儀礼の由来も丁寧に書かれているし、マナーについて確認したいときにあると便利な1冊です。2015/02/08

haru

5
★3/5 マナーだけじゃなくて、年中行事の由来など、内容の濃い本だった。いっぺんに全部は覚えられなかったけど、辞書的な使い方で理解していきたい。せっかく読んだから3級くらいは検定受けてみようかな。2019/12/14

タツノコメバル

5
珍妙な似非マナーが流行るなか、マナーの本質である歴史、宗教を抑えながら説明してくれる良い本。 箸の取り方1つとっても、自分の浅学さを痛感した。 本書の作法を日常で実践しつつ、今後はその背景をしっかり調べていきたい。2019/11/25

黒木 素弓

4
社会人として、これくらいは知っておきたいという知識がしっかりと網羅されています。・・・と言っても、知らない事が多くて勉強になりました!!2011/07/30

Naoki

2
社長に勧められて読んでみました。知らない事が沢山ありすぎて、勉強になりました。そして、全てのプロトコールにはちゃんと歴史、意味があるのがよくわかりました。 実践しなければ…2015/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2978398
  • ご注意事項

最近チェックした商品