内容説明
大人なら、最短で学び直し!中学生なら、英語の復習&成績UP!親なら、英語のポイントが、すぐにつかめる!中学英語のすごい力を身につけよう!使える英語の知識を、一冊の中にスッキリ整理。
目次
第1章 英文の骨組み
第2章 動詞の形の変化
第3章 さまざまな文
第4章 助動詞
第5章 不定詞・動名詞
第6章 分詞・受動態・現在完了
第7章 接続詞・関係代名詞
第8章 5文型・比較など
著者等紹介
小池直己[コイケナオミ]
立教大学卒業、広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、就実大学人文科学部実践英語学科教授・大学院教授。NHK教育テレビの講師も務め、英字新聞『ASAHI WEEKLY』『NHKラジオ英会話入門』の連載コラムでもおなじみ。「放送英語の教育的効果に関する研究」で日本教育研究連合会より表彰を受ける
佐藤誠司[サトウセイシ]
東京大学文学部英文科卒。広島県教育委員会事務局、私立中学・高校教諭などを経て、現在は(有)佐藤教育研究所を主宰。英語学習全般の著作活動を行っている。広島県福山市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ななな
1
10時間もかからず、3時間ほどで学習できて効率が良かった。 基礎って重要だなとしみじみ。2018/09/10
さけフレーク
1
2002/10
davi
0
中学校で学ぶ英語の要点を復習できる本。TOEIC対策や教養としての英語を期待するのではなく、しっかり英語を基礎から思い出したい人、中学校2・3年で英語ができない人がどこから復習するべきなのかの指針となる。2017/02/04
ジュンケイ
0
kindleで無料で読めたので、真剣に取り組んでみた。英語は苦手中の苦手なので、余裕で10時間以上かかった。それぞれの問いも最後の復習テストもやってみた。めちゃくちゃ難しい。単語が覚えられないのはよしとして、次のLessonに進むと前が忘れる。それでも前に進んで、メモしたノートを見返したり。とても時間がかかったけれど、これが基礎で、こういうことを繰り返すと、話せなくても、書けなくても、読めるようになれないかなと思っている。2022/05/31