内容説明
仕事はできるのに窓際だったり、仕事ができないのに部長だったり、あなたの会社でも「なぜ?」と首を傾げる人事があるのではないだろうか。会社とは、仕事の成果以外にも様々なことが評価される場なのだ。つまり、せっかく仕事ができるあなたでも、ちょっとしたことに気をつけていないばかりに、残念なことになる可能性があるのだ。その差が明確に現れるのが29歳。出世街道に入るのか、30歳を目前にクビになるのか。7年間の崖っぷち営業マン生活からトップセールスに変わった著者が、実践的生き残り法を伝授する。
目次
はじめに―29歳が人生の大きな分かれ道になる
序章 会社はどういう社員がほしいのか
第1章 仕事はできてもクビになる社員
第2章 仕事ができなくても生き残る社員
第3章 こんな人は1年以内にクビになる
第4章 まだクビにならずに済む社員
著者等紹介
菊原智明[キクハラトモアキ]
訪問しないで売る営業コンサルタント、関東学園大学経済学部教員、(社)日本営業力検定協会代表理事、営業サポート・コンサルティング(株)代表取締役。群馬県生まれ。大学卒業後、トヨタホームに入社。口ベタ・あがり症に悩み、7年間クビ寸前の営業マンだったが、訪問をやめて営業レターに変えたところ、顧客の90%以上から契約を得て、4年連続トップに。2006年に独立し、経営者や営業マン向けのコンサルティング業務を行なっている。セミナーや講演会は年間90回以上、主催している営業通信講座のクライアントは卒業生も含め400人以上。大学で学生に向けて営業の授業も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
C-biscuit
まっちけん
しょうたろう
かず