内容説明
4つの学校の果敢なチャレンジ精神と創意工夫は、あらゆる仕事に就いている人たちにも勇気を与えてくれるだろう。「もっと頑張れるはず」「自分にもできるのではないか」「今一度、トライしてみよう!」と。
目次
第1章 人間性を高めて学力を伸ばす―学校法人池田学園 池田小学校・池田中学校・池田高等学校
(輝かしい大学合格者数;なぜ、塾が学校をつくったのか? ほか)
第2章 大学への知の架橋となる教育―学校法人土佐塾高等学校 土佐塾中学校・土佐塾高等学校(褒めて褒めて、自信を持たせる;塾の心で創った学校 ほか)
第3章 普通の子どもをグングン伸ばす―学校法人朝日学園 朝日塾幼稚園・朝日塾小学校、株式会社朝日学園 朝日塾中学校・朝日塾高等学校(朝日塾中学・高等学校とは、どんな学校なのか?;学園長のユニークな人生とともに朝日学園の歴史を遡る ほか)
第4章 「塾のこころ」で人を育てる―学校法人片山学園 片山学園中学校・片山学園高等学校(「永松君の話」;私塾「富山育英センター」の設立 ほか)
著者等紹介
志賀内泰弘[シガナイヤスヒロ]
2006年に24年間の会社員生活を経て独立。大学院、大学、小・中学校、老年大学、異業種交流会、ロータリー・商工会議所、企業のセミナー、社員研修など、教育やビジネスの分野で幅広く執筆、講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- WALL 角川文庫