出版社内容情報
数々のヒット作品を生み続けるピクサーの秘密。
子どものように永遠の先の夢を見ろ、砂場で共同作業をしろ! 映画において数々のヒット作品を生み続けるピクサーの秘密を初公開!
「品質こそ最高のビジネスプラン」。今、世界で最も注目されている経営者・スティーブ・ジョブズ。彼がCEOを務めるもうひとつの会社の原理原則が明らかになる!
▼『ファインディング・ニモ』『カールじいさんの空飛ぶ家』『トイ・ストーリー』『カーズ』など数々の大ヒットアニメ映画を生みつづけるピクサー、その成功法則をつまびらかにする一冊。
▼内容例を挙げると、◎子ども時代の魔法を思い出す ◎永遠のさらに先を夢見る ◎新しい「リーダーの真似をしろ」 ◎砂場での共同作業 ◎転ばないスケーターは勝てない ◎想像力を解き放つための41の方法 ◎「挑戦して、学んで、再び挑戦する」等々
▼また、ピクサーが大切にするのは「チームとしての和」である。「芸術家とオタク」たちが優れた作品づくりのために力を合わせているのだ。突出したプレーヤーよりも平均的ではあるが目標に邁進するメンバーがよいチームをつくるという。
▼ビジネスパーソン必読の一冊。
●謝辞
●序章:なぜピクサーなのか?
●著者について
●《1》子ども時代の魔法を思い出す
●《2》想像力はどこへ消えた?
●《3》ショーの始まりだ!
●《4》永遠のさらに先を夢見る ――ピクサー誕生
●《5》新しい「リーダーの真似をしろ」
●《6》砂場での共同作業
●《7》ガキ大将に立ち向かう
●《8》転ばないスケーターは勝てない
●《9》休み時間 ――外に出て遊ぼう
●《10》想像力を解き放つための41の方法
●《11》夢の測り方
●《12》「歴史に名を刻もう」 ……スティーブ・ジョブズ
●《13》用意、ドン!
●〔付録A〕企業という「プレイグラウンド」
●〔付録B〕ピクサーのちょっといい話
●〔付録C〕子どもの視点
内容説明
品質こそ最高のビジネスプラン!スティーブ・ジョブズがCEOを務めるもうひとつの会社の原理原則。
目次
子ども時代の魔法を思い出す
創造力はどこへ消えた?
ショーの始まりだ!
永遠のさらに先を夢見る―ピクサー誕生
新しい「リーダーの真似をしろ」
砂場での共同作業
ガキ大将に立ち向かう
転ばないスケーターは勝てない
休み時間―外に出て遊ぼう
想像力を解き放つための41の方法
夢の測り方
「歴史に名を刻もう」
用意、ドン!
著者等紹介
カポダイ,ビル[カポダイ,ビル][Capodagli,Bill]
1993年、ミシガン州ウェスト・オリーブに、カポダイ・ジャクソン・コンサルティングを共同で設立。顧客サービスの向上、革新的な製品開発の分野で数多くの企業を導くと同時に、ウォルト・ディズニーの成功の法則「夢見て、信じて、恐れずに行動する」を用いた、独自の組織変革論を編み出した
ジャクソン,リン[ジャクソン,リン][Jackson,Lynn]
1993年、ミシガン州ウェスト・オリーブに、カポダイ・ジャクソン・コンサルティングを共同で設立。顧客サービスの向上、革新的な製品開発の分野で数多くの企業を導くと同時に、ウォルト・ディズニーの成功の法則「夢見て、信じて、恐れずに行動する」を用いた、独自の組織変革論を編み出した
卓依子[ハヤノヨリコ]
1970年、鎌倉市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。出版社勤務を経て、青木日出夫氏に師事し、翻訳を学ぶ。現在、大正大学講師、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まめタンク
赤星琢哉
yuki
千葉さとし
FFFT