出版社内容情報
地震が起こった時、台風がくる時、火事が起こった時、どうしたらいいんだろう? 具体例をまじえながら学んでみよう!
内容説明
避難場所がどこにあるか、知っていますか?災害がおこったとき、自分がいつ、どこにいても、安全な場所へにげられるように学んでいこう!地震、津波、台風、大雪、かみなり…。災害から身をまもるためにできることはなにか、かんがえるきっかけになる1冊!
目次
地震がおこったら
台風がちかづいてきたら
大雪がふったら
著者等紹介
山村武彦[ヤマムラタケヒコ]
防災・危機管理アドバイザー、防災システム研究所所長。1943年生まれ。1964年、新潟地震でのボランティア活動をきっかけに、防災システム研究所を設立
YUU[YUU]
イラストレーター。一般書・児童書・学習教材などを中心に、子どもや女性向けのイラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ガミ
9
地震や台風などが起こった時にどうすべきかを子供たちが考えるきっかけとなる絵本です。わかりやすいイラストで災害状況や防災方法が描かれ、目で見て覚えやすいです。大雨、大雪、竜巻のケースや、避難所での過ごし方、家庭でどうすべきかもまとめられているため、小学生が読むにはわかりやすい防災マニュアルになるに十分な絵本でした。2020/06/15
そうさん
6
4歳7ヶ月。園での避難訓練が好きらしく、家や児童館でも一人避難訓練をする子ども。園で近くを大型トラックが通り、振動を感じた時も、一人机の下に隠れたらしい。こういった本は喜んで読むので、最近多く選んでいるが、寝る前に読んだら、ちょっとだけ怖くなったらしい。今まで読んだ本ではそんなことは言ったことなかったのに。津波の映像をTVで見たせいかな。何か災害が起こった際は、冷静に対処出来るよう、教えていきたいし、私自身もきちんと学んでいきたい。2019/03/15
morgen
4
地震だけでなく、台風や大雪などについても幅広く掲載されている。見開き2ページで一つの内容になっていて見やすい。電子ピアノのキャスターを固定すると、かえって倒れて危ない場合もあるからどうなのかなと思った。2018/12/05
ochatomo
3
大人も読んで復習するとよいと思う 2017刊2018/07/09
あちこ
2
12歳の弟くん用に借りた本。イラストが可愛いねえ。思わず手に取りたくなるほっこり感は大事だよね。あまり知識を詰め込み過ぎず、肝心なところだけ紹介してあるのも好ましかったわ。2017/09/01