• ポイントキャンペーン

PHPにこにこえほん
いろなしくん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24X24cm
  • 商品コード 9784569785424
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

レトロでグレーのボディーをもつ「いろなしくん」。色の研究所の「おじさん」の手でいろんな色に変わっていく、ユニークな絵本。

【著者紹介】
絵本作家

内容説明

いろのけんきゅうをしているおじさんは、おてつだいロボットのカラーくんといっしょにボクをでむかえてくれます。「ボクもきれいないろになってみたいな」そこでおじさんはけんきゅうようのいろをつけるそうちで、いろのついたいろなしくんをみてみることにしました。いろなしくんはどんないろになるのでしょうか。4~5歳から。

著者等紹介

こもりまこと[コモリマコト]
1948年、京都生まれ。大阪デザイナー学院卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
周りの車はかっこいい色なのに、自分は灰色なのが恥ずかしいいろなしくん。でも灰色も嫌いではない、他の色だったらどんな感じなんだろう?と思ってしまいます。色の研究をしているおじさんに相談すると…。自分は自分でいいんだ、と気づいたいろなしくん、更にカッコいいです。2022/04/23

ヨー

6
絵がとても綺麗な作品でした。ぅーん、読み聞かせには向いてないかなぁ2018/11/29

tellme0112

5
すべての色をまぜると灰色になる。なるほど。不思議な装置はすべての色を混ぜたら白くはならないのねとか。気になった。

timeturner

5
ちょっとタンタンみたいなノスタルジックな絵は魅力的だけど話はたいしたことない。ロボットのカラー君の頭のアンテナ(?)の色が変わるのだけは面白かったけど、基本的に動きのない展開だというのがネックだったね。2016/06/26

そうさん

4
4歳7ヶ月。絵は可愛らしいのだが、他の方も書いておられるように、確かに動きがないと車の魅力が減るなと思った。すべて色を混ぜると灰色になるのは、絵の具を使えるようになったら実際に試させてみようと思った。2019/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10208872
  • ご注意事項

最近チェックした商品