- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
1のわっかをえいっ! と、なげたらイルカにスポン! 8ぽんのわっかを、指でとばして遊ぼう! ことば遊びも楽しめます!
【著者紹介】
絵本作家
内容説明
5のわっかをえいっ!と、なげたらゴリラにスポン!1のわっかがイルカにスポン!8ぽんのわっかをゆびでとばして、いろいろなものにいれてあそぼう!ことばあそびもたのしめる絵本。
著者等紹介
矢野アケミ[ヤノアケミ]
1973年、愛知県生まれ。三重県四日市市にある、子どもの本専門店「メリーゴーランド」主催のワークショップ「絵本塾」に参加。『ジェリーのあーなあーな』(大日本図書)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
23
大きな輪っかが色んなものにすぽんと入っちゃった!息子は一緒に「すぽん」と言っていました。2021/08/16
ゆー
1
1がイルカ、2が忍者、3がサンタ…というのはまだ分からないよねぇ。話を聞くより、数字を読むのに一生懸命だった。数字の絵本は、いつもそうなるよね。2歳8ヶ月。2016/11/01
べるつく
1
数え歌的な輪投げ絵本。イルカ、忍者、サンタという具合にめくった次のページの何かに順にスポン!とはまる。意表を突く展開もあり。2016/08/25
えほんきろく
0
2歳9ヵ月。図書館で借りて。8本のわっかがあり、1本ずつなげると、何かにスポンとかかる。かかるものが1本目はイルカというように言葉のつながりがある。娘は指でわっかをとばすようにしながら楽しく読んだ。2016/10/13
チタカアオイ
0
【図書館】2016/05/12