出版社内容情報
「水族館」や「熱帯魚の国」「深海の国」には、迷路やかくし絵がいっぱい! 迷路絵本シリーズ初のパノラマ風の特大迷路も掲載。
内容説明
水の世界を旅してみよう!迷路をぬけ、かくし絵をみつけて、水の生き物にであう冒険に出発だ!
目次
水族館
川と池の国
熱帯魚の国
海岸の国
回遊魚の国
クラゲの国
サンゴ礁の国
深海の国
光る生き物の国
寒い海の国
巨大魚の国
水の妖精の城
水の楽園の秘密
迷路と問題の答え
妖精の島
著者等紹介
香川元太郎[カガワゲンタロウ]
1959年、愛媛県生まれ。かくし絵・迷路イラストを多数制作するほか、歴史考証イラストレーターとして、歴史の教科書や資料集、「歴史群像」(学研パブリッシング)などの歴史雑誌に作品を描く。日本画家として複数の教室で講師を務める
武田正倫[タケダマサツネ]
1942年、東京都生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。国立科学博物館動物研究部部長、東京大学大学院理学系研究科教授、帝京平成大学現代ライフ学部教授を歴任。現在、国立科学博物館名誉館員、名誉研究員、国立感染症研究所寄生動物部客員研究員。甲殻類を中心とした水生無脊椎動物の分類や生態に関する研究論文のほか、一般書、児童書、図鑑などに関する執筆、監修が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
9
6歳息子の好きなシリーズ。サッカー観戦のお伴に持っていって読んでいました。お友だちも一緒に見ていました♪2020/09/27
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
4
2学期の特別支援学級で子ども達と一緒に楽しもうかな?と思っています。水族館から熱帯魚、深海の国と通って水の妖精の城を目指します。隠し絵を上手く見つけられるかな?2018/07/02
FUKUIKE
3
★★★★☆ 読み聞かせ用絵本!分かりづらい迷路だけでなく隠し絵、クイズもあって珍しく苦戦した一冊!2025/01/24
青流星☆
3
子が図書館で借りてきた☆子の好きな深海魚も出てきて、迷路を楽しんでいた(≧▽≦)よかったなぁ☆2024/02/07
三色だんご
1
長女4歳 図書館 読み聞かせ【母感想】迷路が好きなので借りたけど、時間がかかるので全部は終われず2021/03/13