出版社内容情報
熱とは何か、熱と温度はどうちがうのか? 熱の正体と性質を明らかにし、物質が熱によってどう変化するのかをイラストや図解で解説。
【著者紹介】
法政大学教授
目次
1 温度と熱(「温度」を感じよう;身のまわリと地球の温度;いろいろな温度計 ほか)
2 熱による変化(熱による膨張と収縮;物質の状態変化と熱;「熱と温度」の歴史3 低温の探求 ほか)
3 熱の利用(熱がもつパワー;地球を温める太陽の光;「熱と温度」の歴史4 地球の気温変動 ほか)
著者等紹介
左巻健男[サマキタケオ]
法政大学生命科学部環境応用化学科教授。『理科の探検(Rika Tan)』編集長。専門は理科教育、科学コミュニケーション。1949年生まれ。千葉大学教育学部理科専攻(物理化学研究室)を卒業後、東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻を修了。大学で教鞭を執りつつ、精力的に理科教室や講演会の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。