出版社内容情報
柳田邦男氏の推薦
「いのちはなぜたいせつなのか、このむずかしい問題を目で学べるようにしてくれたはじめての図鑑です!」
いのちを総合的に学べる初めての子ども図鑑。
宇宙、地球から動物、植物まで、さまざまないのちのふしぎやつながりを、Q&A形式でビジュアルにやさしく解説する。
●「いのち」は時代が求めるテーマです。
●子ども向けに「いのちとは何か」をビジュアルに解説した、初めての図鑑です。
●科学的な考え方や生命をみつめる目が育ちます。
●いのちのふしぎやつながりを、Q&A形式でやさしく解説。
●親子で楽しく学べます。
<構成>
1:いのちってなに?
生きているって、どういうこと?/わたしたちがすんでいる地球は、どうやって生まれたの?/地球には、なぜ生きものが生まれたの?/さいしょに生まれたのは、どんな生きもの? ほか
2:いろいろないのち
草や木のいのちは何から生まれるの?/サケはなんのために生まれた川にもどってくるの?/イヌの5さいと人の5さいはちがうの?/長生きいちばん!は、どんな生きもの? ほか
3:いのちのつながり
生きものにオスとメスがいるのはなぜ?/花にはどうしてみつがあるの?/タンポポは、なぜわた毛をとばすの?/魚はなぜ、たくさんのたまごをうむの? ほか
4:いのちのふしぎ
わたしのおばあさんにも、おばあさんがいるの?/わたしたちは、どうやって生まれたの?/かぜをひくとねつが出るのはなぜ?/いのちがなくなると、どうなるの? ほか
5:たくさんのいのち
地球にはどんなしゅるいの生きものがくらしているの?/わたしたちの食べものはどこから来たの?/地球から生きものがいなくなっているって本当?/植物や動物がへると、どうなるの? ほか
感想・レビュー
-
- 和書
- 24365東京