100年インタビュー<br> 夢うばわれても―拉致と人生

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

100年インタビュー
夢うばわれても―拉致と人生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 123p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569781938
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

夢と希望を断ち切られ、生きることは、挑戦だった。帰国後の日本での暮らしも、挑戦…。挑戦とは、現実から逃げないこと。24年間の拉致体験と現在を語る。

目次

第1章 故郷・柏崎にて(故郷で暮らすいま;著作へかける思い;半島への旅の理由;韓国で見つめたもの;反日教育のその裏側で;韓国人の国民性;洞察力の陰に)
第2章 拉致の記憶(大学三年生の夏休みに;抵抗とあきらめ;家族の支え;生活の実態は…;唐辛子、大豆は貴重な食材;寒さをしのぐl望郷の念)
第3章 二十四年ぶりの祖国で(二十四年ぶりの「一時帰国」;うれしい再会と、苦悩;故郷での再出発;翻訳家として生きる;翻訳のプロとして;自由であること:生きるとは;拉致問題への思い;自分の視点で、半島と日本をつねいでいく)

著者等紹介

蓮池薫[ハスイケカオル]
1957年新潟県生まれ。新潟産業大学専任講師。翻訳家。中央大学法学部3年在学中の夏、新潟県柏崎市の実家に帰省していた時、「拉致」という国家による犯罪に巻き込まれ、北朝鮮で24年間、自由を奪われた生活を余儀なくされた。2002年に帰国後は、中央大学に復学。2005年、初の翻訳書『孤将』(新潮社)を刊行。2008年3月、大学を卒業。現在、翻訳、大学専任講師と、多忙を極める生活をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品