内容説明
沖縄のものしり博士になりたいキミへ!独特の文化を育み、栄えてきた沖縄。そんな沖縄のすがたをのぞいてみよう!答えは、本のなかにあるよ。
目次
はじめに ワクワク探検!外国みたいな沖縄
1 沖縄の自然(地理1・沖縄の位置;地理2・沖縄本島の地理 ほか)
2 沖縄のくらし(時間・生活時間のちがい;服・きらびやかな着物 ほか)
3 沖縄の文化・歴史(言葉・ウチナーグチといわれる方言;行事・豊作を願うお祭り ほか)
沖縄年表(琉球王国時代;近代~現代)
著者等紹介
屋嘉宗彦[ヤカムネヒコ]
法政大学沖縄文化研究所所長。1946年、沖縄で「古典音楽」を教える家に生まれる。一橋大学大学院経済研究科理論経済学専攻博士課程満期退学。法政大学第一教養部専任講師、同助教授、同教授を経て、2004年4月より現職。専攻は、経済思想、現代資本主義論、琉歌と沖縄古典音楽(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。