PHPにこにこえほん<br> こちらたこたびょういん

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPにこにこえほん
こちらたこたびょういん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24X24cm
  • 商品コード 9784569780627
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

きょうのかんじゃさんは、だれかな~?

たこたこたこさんは、あわてんぼうのお医者さん。するめいかこさんは、しっかりものの看護師さん。二人が繰り広げるユーモアなお話。

たこたこたこさんは、あわてんぼうのお医者さん。ぼうやのこたろうといっしょに出勤します。するめいかこさんは、しっかりものの看護師さん。今日も、たこたびょういんの一日がはじまりはじまり~。

▼さいしょのかんじゃさんがやってきました。クラゲ兄弟がケンカをして、足がからまってしまったようです。たこたさんといかこさんがほどいてあげると、兄弟はよろこんで帰っていきました。そこへ、ずりっずりっと、大きなサメがやってきました。あくびをしたら、口が閉じなくなってしまったようです。たこたさんといかこさんは、みんなと協力して、サメをくすぐりはじめました。すると、笑いころげた勢いで口が閉じたのです! 次に、サイレンをならしたうみがめレスキュー隊がやってきました。破裂したふぐさんを乗せています。すぐに手術をして一安心……と思ったら、こたろうのすがたが!? ユーモラスなキャラクターのテンポのいいやりとりがおもしろい絵本。

内容説明

たこたこたこさんは、あわてんぼうのおいしゃさん。するめいかこさんは、しっかりもののかんごしさん。ふたりがくりひろげるユーモアいっぱいゆかいなおはなし。きょうさいしょのかんじゃさんはだれかなー?4~5歳から。

著者等紹介

岩田明子[イワタアキコ]
1967年、東京生まれ。1991年、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科を卒業。2004年、子どもの本専門店「メリーゴーランド」(三重県四日市市)主催の「絵本塾」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

27
海の中での医術。こりゃ大変だ。娘さんはくらげの兄弟に大うけでした。いかこさんのお話はないのかしら。2019/08/07

boo

13
たこた こたこせんせい、するめ いかこさん面白い名前ですよね。いろいろな海の生き物が描かれています。お話の中に出てこないところでヒトデがお相撲していたり、タツノオトシゴ達が輪くぐりしてたり、チンアナゴがいたり、小さい魚たちがミステリーツアーしていたりと面白かったです。息子と娘は見返しに描かれているたこすごろくといかすごろくにすごく食いついて楽しみました。(4歳10ヶ月.2歳11ヶ月)2018/07/24

MOCCO

9
図書館で、たまたま選んだ本が次男に大ヒット!「たこたこたこ」先生と、助手の「するめいかこ」さんが、海の生き物達を楽しく治療しますw 言葉のリズム感も楽しいし、絵も良くできている。今月、毎日のように読んでいる一冊。2015/05/14

そうさん

8
4歳8ヶ月。私が気になっていた本。子どもははじめはそんなに乗り気ではなかったのに、見事ハマったらしい。たこた先生、テンパりすぎ。子どもはフグさんが面白かったと言っていた。2019/04/01

そうちんママ

7
絵が細かいところやダブルのすみでウツボをやっつけるところがいい!次男お気に入り。2012/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/607742
  • ご注意事項

最近チェックした商品