発酵食品の大研究 - みそ、しょうゆからパン、チーズまで おどろきの栄養

電子版価格
¥2,600
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

発酵食品の大研究 - みそ、しょうゆからパン、チーズまで おどろきの栄養

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569780214
  • NDC分類 K588
  • Cコード C8577

出版社内容情報

豊富な栄養をつくりだす、発酵パワーに迫る!

食材の栄養価を高め、わたしたちの健康に役立つ発酵食品。発酵のしくみなどの基礎知識と、世界の発酵食品、歴史などを紹介。

世界各地で古くから伝わり、食材の栄養価を高めてきた発酵食品。本書は、発酵のしくみ、発酵食品の特長などの基礎知識をわかりやすく解説するとともに、世界の発酵食品、さらにはパンや納豆などのつくり方を紹介しています。わたしたちの健康に役立つ、発酵パワーのヒミツに迫る一冊です。

▼<第1章>発酵食品はどうしてできる?……「くさる」と「発酵」はどう違う? おいしさのもとになるのは菌やカビ!? 発酵食品がからだにいいってほんとう? 発酵で水をキレイにするってほんとう? <第2章>発酵食品に見るいにしえの人々の知恵……発酵食品はどうやってうまれた? 発酵食品は長く保存できるの? 日本食で大活躍する麹カビ <第3章>こんなにある! 日本と世界の発酵食品……まだある! 日本各地の発酵食品 世界の発酵食品 <第4章>『発酵食品をつくってみよう!』 納豆をつくろう! パンをつくろう! ヨーグルトをつくろう! 他

●本書を手にとるみなさんへ 
●身のまわりの発酵食品をさがそう 
●第1章 発酵食品はどうしてできる? 
●第2章 発酵食品に見る いにしえの人々の知恵 
●第3章 こんなにある! 日本と世界の発酵食品 
●第4章 発酵食品をつくってみよう! 
●五十音順さくいん

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

teru

0
わかりやすい内容であったが、児童に対して食育教育をするのに使えるレベルのものであった。2021/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1121032
  • ご注意事項

最近チェックした商品