まねっこくまくん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 23X28cm
  • 商品コード 9784569780207
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

お母さんぐまの愛情が伝わる心温まるお話。

まねっこくまくんは、いつもお母さんぐまのまねばかりしています。冬が近づき、お母さんぐまと洞穴へ帰ることになったのですが……。

北の森にも春がやってきて、くまの親子が洞穴からでてきました。こぐまは、いつもお母さんのまねばかりするので、お母さんから「まねっこくまくん」と呼ばれています。お母さんぐまが水の中をばしゃばしゃ歩けば、まねっこくまくんもばしゃばしゃ歩きます。お母さんが木に登ってはちみつをとろうとすると、くまくんも木にのぼってはちみつをとります。

▼秋になりだんだん寒くなってきました。くまの親子は温かい洞穴へ帰らなくてはいけません。まねっこくまくんは、お母さんぐまの後を、いつものようにまねっこしながらついていきました。ところが、冷たい雪が降ってきてしまい、くまくんは寒さと疲れで、もう一歩も動けなくなってしまったのです。するとお母さんがくまくんを見つけだして言いました。「さあ、いつものようにまねっこしてちょうだい」

▼母親の愛情がこぐまを優しく包み込む、心温まる冬のお話。夜寝る前の読み聞かせにぴったりの一冊です。

内容説明

おかあさんのすがたはもうみえません。からだのけはしろくこおりつき、あしはひえきってなにもかんじません。くまくんはもういっぽもまえへすすめなくなりました。よこになってねむってしまえたらどんなにらくでしょう。いつもおかあさんぐまのまねばかりするまねっこくまくん。もうすぐふゆがやってくるので、あたたかいほらあなへとむかったのですが…。お母さんぐまのやさしさがこぐまをつつみこむ、心あたたまるお話。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

6
お母さんのマネばかりするまねっこくまくん。マネすることで学んでいるんですね。2023/04/03

2
親子っていいなと思った。まねっこくまくん可愛い。2011/02/23

shirokuromarble

1
読み聞かせ。おかあさんのまねばかりするまねっこくまくんのお話。絵がかわいい。人間も冬眠できたらいいのになー。2歳4か月の娘、かわいいくまくんにニコニコ。2015/12/23

のりりんご

0
文体がとても読みやすく 優しい気持ちになれる絵本。 絵も素敵2017/12/19

noko

0
くまのおやこが、冬を越すお話。熊の子供が、お母さん熊の真似をして、生きることを学んで、大きくなっていく。生活スタイルは全く違えど、人間世界も親の真似をして、子供が成長していくというのは、変わらないね。2017/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6846
  • ご注意事項

最近チェックした商品