目次
序章 研究の目的と方法
第1章 児童生徒の小学校から中学校までの学力の変化
第2章 沖縄県の子どもたちの学力の推移:正答率30%未満の子どもたちに着目して
第3章 低学力を脱した子どもの生活と学習:上昇者と停滞者を分ける要因の分析
第4章 中学生の学力の規定要因:指導法と小学校時代の学力・学習習慣の影響
第5章 学力に及ぼす家庭と学校の影響に関する回帰分析
第6章 過去の学力の定着状況がその後の学力に及ぼす影響:分析の方法と結果
第7章 沖縄県の小・中学校における国語科の指導の在り方
第8章 沖縄県の小・中学校における算数・数学科の指導の在り方
第9章 沖縄の学校教育の在り方について
図表編
著者等紹介
山崎博敏[ヤマサキヒロトシ]
広島大学大学院教育学研究科教授(教育社会学)
西本裕輝[ニシモトヒロキ]
琉球大学・大学教育センター准教授(教育社会学)
廣瀬等[ヒロセヒトシ]
琉球大学教育学部教授(教育心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 戦後生まれのヒーローたち