年収100万円減でも一生豊かに暮らす方法―定年までに最低5000万円貯めるための「ファミリーファイナンス」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569778969
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

年収・年金が減少するこれからの長寿社会の「定年後」をどう迎えるか? 普通のサラリーマンが資産を築き豊かに暮らす方法を伝授。

●序章 一億総負け組時代のサバイバル 
●第1章 本当の資産と貧乏スパイラルリスク 
●第2章 家計のタンクの底に開いた蛇口を今すぐ締めよ 
●第3章 年金なくして人生設計なし 
●第4章 ファミリーファイナンス 
●第5章 確実にお金を貯めるために知っておくこと 
●第6章 最低5000万円貯めるためのファミリーファイナンス 
●おわりに

目次

序章 一億総負け組時代のサバイバル
第1章 本当の資産と貧乏スパイラルリスク
第2章 家計のタンクの底に開いた蛇口を今すぐ締めよ
第3章 年金なくして人生設計なし
第4章 ファミリーファイナンス
第5章 確実にお金を貯めるために知っておくこと
第6章 最低5000万円貯めるためのファミリーファイナンス

著者等紹介

黒野修資[クロノシュウシ]
1966年広島県福山市生まれ。国立大学大学院工学研究科応用化学修士課程を修了ののち、精密機器メーカーの中央研究所などで材料デバイスに関する研究に従事するサラリーマン。「バランスシート会計学」研究家。国内特許出願70件以上、外国特許出願50件以上の実績(審査中・連名含む)を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

eulogist2001

3
もう10年早く読んでいたら良かったかも。結果的にほんとうにラッキーなことになりそうなので、この本以上にはなりそうだが、慢心にはくれぐれも気をつけたい、2023/05/14

きまま

1
納得!うすうす感じていたことをしっかりと裏づけてくれました。2010/07/04

ろぐすけ

1
ただの神本です。住宅ローンを組んでて、奥さんとギクシャクしている人は必見です。2010/05/12

shu_reading

0
★★★☆今の世の中、定年までに最低5000万円貯める事が必要。それに向けて日々の生活をどうするか。一番利回りが良いのが不動産の繰り上げ返済、確かになるほどと思う。そして妻と一緒にお互い、信頼の残高を増やしながら共闘していく、そうする事が将来の生活に繋がる。インフレ、デフレ、それぞれの時のお金の使い方等、もう少し経済の事も勉強しようと思う。2017/07/23

ひとまろ

0
住宅ローンがあるのに株に手を出し 損失を出してしまったオトコのやり直しの話。 奥さんに実験を握られてしまい住宅ローンの 繰り上げ返済で金利分を浮かせる手法で 将来のお金を残す方法を紹介。 2012/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/585918
  • ご注意事項

最近チェックした商品