ムダな努力はない―人生の行動指針220

電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ムダな努力はない―人生の行動指針220

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 245p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569778242
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「心の幅は無限大」「身は低く、志は高く」……掃除で会社も学校も地域社会も変えてきた著者が語る、人生の智恵・生き方のヒント。

幸せになりたい、充実した人生を送りたい、夢を実現したい、人間関係を良好にしたい……人間誰しもが思い願うことだが、なかなかうまくいかないのが人生。しかし、あなたの心の持ちようや生き方が変われば、すべてが変わってくるのも人生である。

▼本書は、掃除をひたすら続けることで、会社も学校も地域社会も変えてきた著者が、常日頃語りかけている言葉を集大成したもの。

▼「問題から逃げない」「幸せは後からついてくる」「小さく生きて、大きく遺す」「平凡なことをおろそかにしない」「感謝に勝る能力なし」「骨惜しみをすると心が荒む」「大きな努力で小さな成果を」「いやなこを広めない」「自分が変われば、相手も変わる」「苦労を顔に出さない」

▼悩んだとき、行き詰まったとき、落ち込んだとき、迷ったとき、この本を開こう。答えはすべて書いてある!

▼読み込むほどに「人間の本質」「人生の真理」への理解が深まる、究極の箴言集!

●まえがき ――鍵山秀三郎 
●第一章 よき人生を送るために 
●第二章 人間力を高めるために 
●第三章 心を磨くために 
●第四章 よき人間関係を育むために 
●第五章 よき仕事をするために 
●第六章 よき会社をつくるために 
●第七章 よき社会を築くために 
●あとがき ――亀井民治  

目次

第1章 よき人生を送るために
第2章 人間力を高めるために
第3章 心を磨くために
第4章 よき人間関係を育むために
第5章 よき仕事をするために
第6章 よき会社をつくるために
第7章 よき社会を築くために

著者等紹介

鍵山秀三郎[カギヤマヒデサブロウ]
昭和8年、東京生まれ。昭和27年、疎開先の岐阜県立東濃高校卒業。昭和28年、デトロイト商会入社。昭和36年、ローヤルを創業し社長に就任。平成9年、社名をイエローハットに変更。平成10年、同社取締役相談役。平成20年、取締役を辞任。創業以来続けている「掃除」に多くの人が共鳴し、近年は掃除運動が内外に広がっている。NPO法人日本を美しくする会創設者

亀井民治[カメイタミハル]
昭和21年、鹿児島県生まれ。昭和45年、東京電機大学(二部)機械工学科卒業。高周波熱錬を経て、昭和50年に環境整備機器の製造販売を行なうエッチアンドケイを設立、社長に就任。平成14年、ローヤルを改組設立。平成15年、ローヤルをシステムジャパンに社名変更し、社長に就任。経営コンサルティング、講演活動に従事。アイウィル「経営者コース」総合指導顧問、「統率力コース」専任講師。薩摩大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ルル

5
慎ましく、生きる2015/10/18

Yoshie Kouda

1
久しぶりに鍵山秀三郎さんの本を読み始めます(*^^)v2015/11/15

あちこ

1
わたし用に借りた本。これは手元に置いて、たまにペラペラとめくりたい本だねえ。出来れば子どもたちにも、手に取って欲しいなあ。2014/12/08

こがめ

1
収められている220の言葉は、身につまされるものが多かった。心が穏やかな人になりたい2010/10/10

杉坂フェノメノン

0
一文が短すぎても逆に真意が伝わりにくい。編集が残念。2010/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/593124
  • ご注意事項

最近チェックした商品