マンションは間取りで選びなさい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 165p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569777337
  • NDC分類 365.35
  • Cコード C0030

出版社内容情報

マンション選びの必殺技、公開します。

素敵なキッチンに騙されるな! 日本一住宅にうるさい男が、大量の間取りを読み解き、住んでからの「やっぱりイヤ」をなくす秘策を伝授。

【日本一住宅にうるさい男が、マンション選びの極意を大公開】

▼資産価値を保つマンションを見抜きたい!

▼家族にとって真に住み心地の良いマンションを見つけたい!

▼間取りを見ているだけで楽しい!



▼そんな方に是非読んでいただきたい一冊です。

▼一目瞭然の善し悪しから、一見わからない長所・短所まで、マンションには一部屋ごとに個性があります。けれど、膨大なチラシ、見栄えを良くしたモデルルーム、営業マンの巧みな話術……一生で一番大きな買い物には、悩みが尽きません。



▼でも、間取りの見方を知れば、かなりリアルなことがわかってきます。

▼実際住んだ時に感じる便利さ・不自由さ、不動産業者の良心やごまかし、コストパフォーマンス、リフォームの可能性……チラシに書かれていないことまで、わかってしまいます。



▼素敵なキッチンやお洒落なバルコニーで選んで「やっぱりイヤ!」なんてことのないように、楽しく学んで間違いないマンション選びをしましょう。


[Introduction]間取り絶対主義 

[Chapter 1]広さ 

[Chapter 2]形状 

[Chapter 3]快適性 ~採光・風・音そして空間 

[Chapter 4]住宅とはなにか? ~建築家から学ぶ 

[Chapter 5]よい間取りとは? 

[Chapter 6]間ドリル 
●おわりに 

内容説明

日本一住宅にうるさい男が、マンション選びの極意を大公開。

目次

Introduction 間取り絶対主義
1 広さ
2 形状
3 快適性―採光・風・音そして空間
4 住宅とはなにか?―建築家から学ぶ
5 よい間取りとは?
6 間ドリル

著者等紹介

斉藤ヒジリ[サイトウヒジリ]
1972年東京都港区に生まれる。大学卒業と同時に父の経営する不動産会社に入社。土地・住宅・ビル・倉庫・店舗とあらゆる不動産の売買・賃貸仲介に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

1
マンションは立地や管理で選べということは聞いたことがあるけれど、間取りを重視するということは初めて聞いたので手に取った。通読は一時間程度で可能。実際に住む人のことを想定して考えられた間取りか否かということが強調されており、採光、風の通り抜け、一番長い時間を過ごすと想定されている主婦にとって居心地が良いか、家具などを置きやすいか、廊下は無駄に長くないか、ということがポイントらしい。吉村順三氏の三階建ての間取りが確かに魅力的だった。2013/09/25

ほみょ

1
★★★☆☆引越しで間取りに興味が沸いたので読んだ。間取りのゆとり、工期の長さ、廊下は短い方がいい、採光と通風など。間取りに一番必要な物はシンプルさ、自由さ。主婦の居られるコーナーを作る。2012/03/27

noritsugu

1
参考にならないこともないのだが、必ずしも著者の考え方に同意できないところもあり。狭い間取りを提供する業者を悪者扱いするような記述があるが、庶民の買いやすい値段にすると狭くなるというだけのことのような?Amazon レビューが予想外に高いのが気持ち悪い。。。2012/02/15

himiko

1
不動産関連のHowToものは、例え購入予定がなくても面白い。作中に出てきた建築家吉村順三のが興味をひいた。2010/06/08

02235

0
マンションの快適性は、間取りを見れば分かるというのが著者の主張。様々な間取り図から、居住する上で理想的なマンションの選び方を解説している。著者は3LDKなどに惑わされることなく、部屋の広さが大事であるとしている。各部屋・各戸の形は1:1.5~1.8の長方形が使いやすい。廊下は短く。リビング横の和室は無駄。主寝室は子供部屋と廊下で隔てる。リビングの開口部は広く、南北に開口部があれば通風が良い。モデルルームより建設地の確認が大事。坪単価を比較する。内容のある本ではないが、サラッと読めて面白い。2012/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/586826
  • ご注意事項

最近チェックした商品