• ポイントキャンペーン

「地球外生命体の謎」を楽しむ本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569776804
  • NDC分類 460
  • Cコード C0044

出版社内容情報

9割の天文学者が断言する「宇宙に知的生命体はいる」という事実。宇宙生物学に基づき、地球外生命体の存在を「科学的に」証明する本。

●まえがき 
●第1章 地球外生命体がいる確率は九十九・九% 
●第2章 宇宙人はどこにいるのか? 
●第3章 人類は宇宙人と出会うことができるか? 
●参考資料一覧

内容説明

宇宙に生命体が存在する確率は99.9%。生命発見の最有力候補はこの星だ。

目次

第1章 地球外生命体がいる確率は九十九・九%(宇宙の広さはどれくらいか?;なぜ宇宙空間で人は生きることができないのか?;地球の属する太陽系が生命探しの最前線 ほか)
第2章 宇宙人はどこにいるのか?(これまで地球を訪れた宇宙人たちの正体は?;地球外生命体発見の近道=バイオマーカー;惑星が海をもつために必要な条件とは? ほか)
第3章 人類は宇宙人と出会うことができるか?(生き物とは何か?;現在の地球は氷河期にある;生命のビッグバン=カンブリア紀 ほか)

著者等紹介

長沼毅[ナガヌマタケシ]
1961年4月12日、ボストーク1号によるガガーリンの人類初宇宙飛行の日に生まれる。広島大学大学院生物圏科学研究科准教授。砂漠、南極、地底など極限環境に生きる生命を追い続け、科学界のインディ・ジョーンズと呼ばれる吟遊科学者。筑波大学大学院博士課程修了、理学博士。海洋科学技術センター(現・独立行政法人海洋研究開発機構)研究員、米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員研究員などを経て、94年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Martini

2
地球外生命体の存在確率は99.9% しかし、現人類が「宇宙人(知的生命体)」に出会う可能性はタイミング的に低い。条件的には「絶滅しないこと」が大切。 図解や写真も多く読みやすい本だった。2017/03/17

どらねこ

1
とにかく読みやすい・わかりやすい。これからこの分野について勉強してみたい人にとっておすすめ。値段も手頃なので良し。2012/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/764747
  • ご注意事項

最近チェックした商品