内容説明
「チームの成果を上げたい」そのためにはメンバー一人ひとりのやる気を引き出すことが必要だ。とはいえ「やる気は個人の問題」「人をやる気にさせるなんてできない」と誤解している上司は多い。しかし、それは間違いである。部下のやる気を引き出すカギは上司が握っている。本書はやる気についての正しい知識を解説するとともに、部下のやる気を引き出すためのテクニックを紹介する。やる気に満ちあふれたチームを作る方法が満載の1冊。
目次
第1章 「やりがい」が生む「やる気」は組織を革命的に変える(「前向き」と「後ろ向き」二つのやる気;部下の「やる気」は上司がマネジメントする ほか)
第2章 「部下をやりがいに向かわせる」九つの手法(承認できる余裕を持つ;選択の余地を持たせる ほか)
第3章 やる気に関する五つの誤解(やっていればやりがいを感じられる;「やる気のない部下」にはペナルティが有効だ ほか)
第4章 コミュニケーションが少ないとやる気はなくなっていくの?(やっぱり競争が一番ではないでしょうか?;「成果主義」はやる気によくないのでしょうか? ほか)
著者等紹介
佐々木正悟[ササキショウゴ]
1973年北海道生まれ。獨協大学外国語学部英語学科卒業。会社員を経て、2001年に渡米しアヴィラ大学で心理学を学ぶ。同大学を卒業後、2004年よりネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。帰国後は心理学ジャーナリストとして執筆や講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Gatsby
w
じゅんや
toto99
t-takeda
-
- 和書
- コミュニティ政策学入門