PHP新書<br> オッサンになる人、ならない人

電子版価格
¥679
  • 電書あり

PHP新書
オッサンになる人、ならない人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 218,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569774817
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0212

出版社内容情報

醜いオッサンにならずに、華麗に加齢する方法。

気がつけば、「オッサンくさいな」と思っていたことを自分がしている。なぜ? オッサンを哲学すれば、華麗に加齢する方法が見えてくる。

自分はまだ若い。そう思っていたのに、無意識のうちに独り言が多くなっている。他人をじっと見てしまっている。それはオッサン化の兆候だ。「ああなりたくはない」と思っていたオッサンに、自分がなろうとしているのである。

▼が、絶望することはない。年齢を重ねてオッサンになることは、人生で1度きりの貴重な経験なのだ。



▼「オッサンくささ」の原因がわかれば、対処法・治療法も見えてくる。そのために、オッサンを哲学的・心理学的に分析しておくことが肝要だ。

▼人気を博した哲学系深夜番組『お厚いのがお好き?』(フジテレビ)の哲学監修も務めた人気予備校講師(オッサン歴約20年)が、古今東西の哲学者・思想家の説を引きながら、オッサン化の傾向と対策を考える。



▼<ご自身や周囲で、心あたりはありませんか?>

▼◆「あれ」とか「それ」とかが多くなる

▼◆気づくと独り言をつぶやいている

▼◆爪が早く伸びる

▼◆瞬時に記憶喪失になる etc.

●はじめに 
●オッサンテスト 
●第1章 オッサンの兆候 ~こうなってきたら要注意~ 
●第2章 オッサンの様々な周期 ~気分の浮き沈みをコントロールせよ~ 
●第3章 オッサンの驚くべき法則 ~これを知れば自分を変えられる~ 
●第4章 オッサンのどん詰まりと憂うつ ~いかにして迷路から脱出するか~ 
●第5章 オッサンの老化現象 ~最近、歳をとってきたと思いはじめるとき~ 
●第6章 オッサンの明るい未来 ~こんな性格とはおさらばだ~ 
●おわりに 
●若者によるオッサンアンケート一覧 
●参考資料 

内容説明

自分まだ若い。そう思っていたのに、無意識のうちに独り言が多くなっている。他人をじっと見てしまっている。それはオッサン化の兆候だ。「ああなりたくはない」と思っていたオッサンに、自分がなろうとしているのである。が、絶望することはない。年齢を重ねてオッサンになることは、人生で一度きりの貴重な経験なのだ。「オッサンくささ」の原因がわかれば対処法・治療法も見えてくる。そのために、哲学的・心理学的に分析しておくことが肝要だ。古今東西の哲学者・思想家の説を引きながら、オッサン化の傾向と対策を考える。

目次

第1章 オッサンの兆候―こうなってきたら要注意
第2章 オッサンの様々な周期―気分の浮き沈みをコントロールせよ
第3章 オッサンの驚くべき法則―これを知れば自分を変えられる
第4章 オッサンのどん詰まりと憂うつ―いかにして迷路かも脱出するか
第5章 オッサンの老化現象―最近、歳をとってきたと思いはじめるとき
第6章 オッサンの明るい未来―こんな性格とはおさらばだ

著者等紹介

富増章成[トマスアキナリ]
1960年生まれ。中央大学文学部卒業後、上智大学神学部に学ぶ。現在、駿台予備学校倫理講師。その他、大手の予備校で日本史の授業を担当。難解な哲学や歴史などをわかりやすく説明する目的で、授業や著作に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

№9

13
「オッサンになる兆候」とはどんなものか、そこにちょっと心理学的・哲学的な解説を加える。ちなみに「オッサン」は「オバサン」に読み替えることもできそうw。下記、抜粋…「自己アピールしすぎて嫌われる」「失った時間の大きさに愕然とする」「政治・経済などに興味が向かい、自分が見えなくなる。」「自分がオッサンであることに気付かない」「人のいうことをまず、否定する」「過去の栄光を語り始める」「体当たりしてくる」「しばし、人生に絶望する」「不健康を自慢する」「老けてきたことを力強く語る」…藪蛇ってもんですn(^-^)2013/01/18

HaruNii

11
オッサンの特徴が良くまとめられている。 どの特徴も微笑ましいものばかりで、当てはまったとしても気を落とすことはないかと。 「瞬時に記憶喪失になる」という章で引用された、「世界はじつは五分前にはじまったのかもしれない」という仮説が印象的。知識とはいったいなんなのかと考えさせられた。 2018/09/16

かつ

7
面白くない。 タイトルに期待して読んだけど、残念。 オッサンの特徴が羅列された本。 思い当たる事はあるけどその解説に面白味を感じる事が出来なかった。2020/03/04

m!wa

5
オッサン×哲学。面白い本だと思いました。くしゃみがでかくなったり、同じこと話たりしたら、オッサンっていうのは、間違い無いですね。けど、オッサンがいてこそ社会がなりたっているわけで、オッサンは愛すべき存在だと思う。2015/03/27

近藤雄一朗

5
客観的に読むと、「そんなんやらないし」とか、「それなら俺はオッサンにならない」とか思えるけど、冷静に自分を見つめると、結局オッサンになっていくんだな~と思い知らされる。 これを読みながら電車のオッサンを見ると面白い。2012/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/348656
  • ご注意事項