出版社内容情報
人気スタイリスト・伊藤まさこさんのお酒の本。
人気スタイリスト・伊藤まさこさんのおうちでのお酒の楽しみかたを、酒器や器のスタイリングからレシピまでオールカラー写真満載でご紹介。
ビールを開けるときはシュポッと小気味よい音をたてる南部鉄器の栓抜きを使う。
▼手に馴染んだライヨールのソムリエナイフは20年近くも使っているワインの相棒だ――。
▼夕暮れにテラスで飲むスプマンテ。寒い冬の夜に飲む熱燗。ほろ酔い加減のおじさんに混ざりながら、ぐびーっと飲み干すホッピー。秋の夜長にひとりで飲む、こっくりした赤ワイン。
▼伊藤まさこさんにとって、お酒は忙しい日々のなかで、リラックスするためのなくてはならない時間です。そんな、とっておきの時間の楽しみ方を教えていただきました。
▼この本では、酒器や道具、お酒にまつわるはなしとともに、伊藤さんのふだんの食卓のなかからお酒にあう49のレシピをご紹介。さて今日は、なにを飲もう? なに食べよう?
●焼き味噌
●きのこのソテー
●牡蠣のオイルマリネ
●母の手みやげのチーズ
●ラムのローズマリー風味
●りんごの赤ワイン煮
●辻さんのグラスとカラフェ
●ワインの冷蔵庫、栓抜き、ソムリエナイフ
●町のレストラン
●香菜好きの香菜ソース 他
内容説明
さて今日は、なにを飲もう?なに食べよう?ビールを開ける時はシュポッと小気味よい音をたてる南部鉄器の栓抜きを使う。手に馴染んだライヨールのソムリエナイフは二十年近くも使っているワインの相棒だ。酒器や道具、お酒にまつわるエッセイとともに、49のレシピもオールカラーで紹介。
目次
焼き味噌
きのこのソテー
牡蛎のオイルマリネ
母の手みやげのチーズ
ラムのローズマリー風味
りんごの赤ワイン煮
辻さんのグラスとカラフェ
ワインの冷蔵庫、栓抜き、ソムリエナイフ
町のレストラン
香菜好きの香菜ソース〔ほか〕
著者等紹介
伊藤まさこ[イトウマサコ]
1970年、神奈川県横浜市生まれ。文化服装学院でデザインと服作りを学ぶ。料理や雑貨、テーブルまわりのスタイリストとして、数々の女性誌や料理本で活躍。なにげない日常にたのしみを見つけ出すセンスと、地に足のついた丁寧な暮らしぶりが人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つねじろう
野のこ
けいた@読書中はお静かに
fuzzsause@のど飴なめよ
カレー好き