PHP文芸文庫<br> ねこだまり―“猫”時代小説傑作選

個数:

PHP文芸文庫
ねこだまり―“猫”時代小説傑作選

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月25日 18時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 283p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569769905
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報

可愛らしくもときに怖ろしい、江戸の猫が勢揃い!
守り神としての猫、事件を目撃する猫……いま読んでおきたい女性時代作家が描く珠玉のアンソロジー

お店の守り神である木彫りの猫がなくなり、その行方を捜す「猫神さま」(西條奈加)、長屋で一番偉い猫の“サバ”が、夫婦の揉め事を解決する「包丁騒動」(田牧大和)、臆病な火消しの男へ按摩が与えた猫頭巾に込められた恐るべき謎「だるま猫」(宮部みゆき)など、愛らしくも摩訶不思議な存在である江戸の猫にまつわる短編六作を収録。
令和を代表する女性時代作家の共演による珠玉のアンソロジー。

内容説明

お店の守り神である木彫りの猫がなくなり、その行方を捜す「猫神さま」(西條奈加)、長屋で一番偉い猫の“サバ”が、夫婦の揉め事を解決する「包丁騒動」(田牧大和)、臆病な火消しの男へ按摩が与えた猫頭巾に込められた恐るべき謎「だるま猫」(宮部みゆき)など、愛らしくも摩訶不思議な存在である江戸の猫にまつわる短編六作を収録。令和を代表する女性時代作家の共演による珠玉のアンソロジー。

著者等紹介

細谷正充[ホソヤマサミツ]
文芸評論家。1963年生まれ。時代小説、ミステリーなどのエンターテインメントを対象に、評論・執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

252
6名の女性作家さんに依るアンソロジー集。成る程ね。本書の為の書き下ろし短篇なのかなぁと、思い込んでいましたが、違ったみたい。時代小説の中からねこに纏わるお話を選択して収めてあるのね。だからなのか、確かにどの話もねこは重要なポジションを取っていますが、話の中心とはちょっとずれているのかな。お江戸でのねこねこしたお話を期待しちゃったよ。『踊る猫』では与謝蕪村が出て来ていて。勿論創作だとは思いますが、どこまで史実を反映しているのかが気になる所です。江戸の話(京の舞台もあったけど)は地名に味があっていい感じだね。2023/06/29

初美マリン

126
やはり鯖猫長屋が好きでした。サバやさくらがでてくると嬉しい!2020/08/30

ぶち

117
女流作家による江戸時代の猫のお話を集めたアンソロジーです。どの短編も珠玉の面白さ。特に、『国芳猫草子 おひなとおこま』の続編にここで出会えるとは、なんとも嬉しいサプライズです。国芳と言えば猫の絵ですが、まさか蕪村と円山応挙の合作にも踊る猫があったとは驚きです。その絵の制作秘話のようなお話しは、胸に沁みるようで、あらためて蕪村や応挙の絵を鑑賞してみたくなります。宮部みゆきさんの作品は、百物語の中の一編に似て、背中ゾクリする読み応えです。この一冊、なんともお得な一冊です。2020/05/06

nico🐬波待ち中

108
2020年(令和2年)2月22日。今年のねこの日はいつもに増して2がいっぱい。ということで猫をテーマにした時代小説アンソロジーを。昔も今も、人にとって身近な存在の猫。人が猫に振り回されることは数あれど、猫が人に惑わされることは決してない。勘が鋭く人の言葉も考えも全てお見通しの"したり顔"。しゃくにさわるが、膝の上で丸くなって寝られると、もう許してしまう。憎らしいけど憎めない、そんな猫が愛しい。特に『包丁騒動』『おとき殺し』が良かった。江戸の長屋の猫だまりで、のんびりとくつろぐ猫達に思いを馳せながら。2020/02/22

タイ子

102
6人の女性作家によるいろんな猫が物語を動かすアンソロジー。大方の短編は読んでるのだが、覚えてないのが悲しい。いや、忘れていたからこそ再度面白く読めるというもの。「鯖猫長屋」のサバも登場。未読の「踊る猫」、与謝野蕪村と主水という名の絵師の一枚の絵の誕生物語が面白い。ラストに主水の正体が明らかになった時の驚き!アンソロジーで出会う初読み作家さん。生活の中でそこに居る事が普通になっている猫の存在がこういう形で語られると幸せな気持ちになれます。2020/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14879129
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。