PHP文庫<br> 一緒にいてラクな人、疲れる人―人と会うのが楽しみになる心理学

個数:
電子版価格
¥679
  • 電書あり

PHP文庫
一緒にいてラクな人、疲れる人―人と会うのが楽しみになる心理学

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 301p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569768366
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0111

出版社内容情報

一緒にいて「ラクな人」と「疲れる人」の違い、前者になるための最も効果的な方法とは? 現役セラピストにしか語れない人間関係の極意。

古宮 昇[コミヤ ノボル]
著・文・その他

内容説明

なぜか一緒にいると、疲れる人っていますよね。話すときも身構えてしまったり。一方、一緒にいてラクな人は、仕事でもプライベートでも人が自然と集まってきて、簡単にいえば、よくモテる。本書は、カウンセラーとして日米で5,000人以上のこころの援助をしてきた著者が、「疲れる人」から「ラクな人」に変身できる効果的&具体的なメソッドを紹介。頑張らなくても人に好かれるコツが満載です。

目次

第1章 基本編―「ラクな人」と「疲れる人」の8つの決定的な違い(疲れる人は―相手から与えてもらおうとする・ラクな人は―相手に進んで与えようとする;疲れる人は―結果や相手の反応を気にしすぎる・ラクな人は―結果より自分の納得感を大切にする ほか)
第2章 実践編1―「一緒にいてラクな人」になれる10の方法(相手の名前を呼ぶ;感謝を伝えることに慣れる ほか)
第3章 実践編2―相手が話したくなる「聴き方」、相手が話す気を失くす「聴き方」―傾聴のスキルを身につける
第4章 特別編―それでも「ラクな人」になれなかったら―隠れた「こころの痛み」の癒し方(わたしはどうやって変わったか?;専門家の助けを借りて「こころの痛み」を癒す)
おわりに―もっとも大切なこと

著者等紹介

古宮昇[コミヤノボル]
「共感の心理学」博士。心理学博士。臨床心理士。ディマティーニ・メソッドファシリテーター。米国メリーランド州立フロストバーグ大学修士課程修了(主席卒業)。州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部より博士号(Ph.D.in Psychology)を取得。ノースダコタ州立こども家庭センター常勤心理士、パイングローブ精神科病棟インターン心理士ののち、州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部で教鞭を執る。現在、大阪経済大学人間科学部教授(臨床心理士養成第一種指定大学院)ニュージーランド国立オークランド工科大学心理療法学部客員教授。神戸の開業オフィスで心理療法を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てくてく

7
対人関係におけるスキルについて、「疲れる人」と「ラクな人」を対比しつつ説明している。結局のところ、自分を大事にること。そのうえで相手に関心を持ち、相手の良いところを見つけてほめること、相手に感謝することなどを説いている。正論だが、実戦はやや難しそうだ。2018/10/07

5
心に傷を負った人に向けた本。2.3年前に買って積読しちゃってたから今の感情にはフィットせず。。。感謝ノートをつけるのと瞑想は自分の機嫌を保つために効果的そうだなと思った。2021/06/23

壹玖

2
理解していたことでも忘れていることがたくさんある。その復習という意味でも、人として大切なものを思い出す意味でも、タイトル通りの内容を期待せずに読んだ方がすっと入ってくる。ラクな人か疲れる人かは結局は相手が決めること。想わなさ過ぎても想い過ぎてもラクな人には近づかない。いったりきたりヤジロベエのようにして初めてその中心の「ラクな人」が降りて来る、そんな感じかな。2023/06/28

mym

2
古宮さん2冊目。色々気付けてよかった。頑張って「与える人」になりたい。特に、子供には無条件の愛を。2022/03/09

hee0190

2
「一緒にいてラクな人」とはどういう人かを理解したうえで(第1章)、そうなるための10の方法(第2章)と傾聴のスキル(第3章)の実践について学べる本書。そして、第4章「特別編」に、「隠れた『こころの痛み』の癒し方」として、子ども時代に傷つけられた「こころの痛み」が対人関係においてどのように作用するか、また、その癒し方などが記されています。 そして、私がもっとも感銘を受けたのがこの第4章。 様々に思い悩む日々がかれこれ数年単位で続いていますが、この第4章は、その暗闇に一筋の光明を与えてくれたように思います。2019/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13037773
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。