出版社内容情報
累計20万部突破シリーズの最新作! 遺言状作成から生前贈与、相続税対策まで、知れば得する!? 異色の相続ノベル。幸せな遺産相続とは?
竹内 謙礼[タケウチ ケンレイ]
著・文・その他
青木 寿幸[アオキ トシユキ]
著・文・その他
内容説明
税理士の慎吾は、親族同士で揉める相続の案件が大の苦手だった。ところがある日、相続相談の場に赤と銀のボディスーツに黄色いマスクの男が現れる。豊富な知識と不思議な力で次々と相続事案を円満解決する彼こそが、相続仮面と呼ばれるヒーローだった!さらに相続仮面を追う謎の男も現れて…。生前贈与から節税手法、事業継承まで、相続の基本がわかる異色の資産防衛ノベル。文庫書き下ろし。
目次
第1章 財産が少なくても、相続対策が必要な理由―過去に贈与されたお金も遺産分割の対象になる
第2章 親の面倒をみた子供は、相続で優遇されるのか?―生前に相続の話し合いをすると、相続税が下がる
第3章 公正証書遺言を放棄し、遺産分割をやり直した方がよい場合―遺留分を請求されたら、結局は争うことになる
第4章 誰が相続人になるのか最初に調べるべし―遺言書で生命保険金の受取人を変更できる
第5章 相続人はプラスの財産だけを相続することはできない―相続放棄や限定承認は、三ヶ月以内という期限がある
第6章 ひとつの会社を兄弟で仲良く相続する方法―大株主なのに議決権では負ける
著者等紹介
竹内謙礼[タケウチケンレイ]
有限会社いろは代表取締役。大企業、中小企業問わず、販促戦略立案、新規事業、起業アドバイスを行う経営コンサルタント。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。現在は雑誌や新聞に連載を持つ傍ら、全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ
青木寿幸[アオキトシユキ]
公認会計士・税理士・行政書士。日本中央税理士法人代表社員、株式会社日本中央研修会代表取締役。大学在学中に公認会計士2次試験に合格。卒業後、アーサー・アンダーセン会計事務所において、銀行や大手製造業に対して最新の管理会計を導入し、業績改善や組織改革の提案を行う。その後、モルガン・スタンレー証券会社、本郷会計事務所において、M&Aのアドバイザリー、不動産の流動化、節税対策の提案などを行う。平成14年1月に独立し、株式会社日本中央会計事務所と日本中央税理士法人を設立して代表となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hiyu
sonohey
る-さん
あらあらら
ほにょこ
-
- 和書
- 海外アングラ旅行