• ポイントキャンペーン

PHP文庫
子どもの成績は、お母さんの言葉で9割変わる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 213p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569767468
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0137

出版社内容情報

“日本一”の生徒続出の名物塾が、子どものやる気を引き出すお母さんの言葉の具体例と、子どもの成績がミルミル伸びる勉強法を大公開。

内容説明

子どもの成績は、お母さんの言葉で9割変わる!「絶対言ってはいけないNGワード」、「男の子が伸びる言葉、女の子が伸びる言葉」、「子どもをぐんぐん伸ばす叱り方」など、子どものやる気を一気に引き出す言葉がけを数多く紹介。学力日本一が続出した暗記法、ノートのとり方、作文の書き方といった具体的な勉強法も公開。

目次

1 子どもの成績は、お母さんの言葉で9割変わる!(片道3時間かけて通う子がいる塾、「学力日本一」が続出する塾;なぜ、同じ学力のAくんの成績があがり、Bくんの成績が落ちたのか?;子どもは、「お母さんのために」勉強している ほか)
2 普通の子が次々日本一になったニシカド式勉強法(どんな子でも暗記の達人になる「読み・書き・チェック」暗記法;ゲーム感覚で暗記できる「カードたたき」;作文がスラスラ書ける「バルーンシート」 ほか)
3 ちょっとしたことで、子どもの成績がぐんぐん伸びる5つの魔法(あいさつができる子が、ぐんぐん伸び続ける理由;きちんとした姿勢を身につけると、自信あふれるオーラが出る;スポットライトを当て続けると、スイッチを入れて自分をパッと輝かせる子に ほか)
巻末付録 子どもをぐんぐん伸ばすニシカド式3つのシート

著者等紹介

西角けい子[ニシカドケイコ]
神戸育ち。学習コンサルタント、ステージメソッド塾代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tkokon

3
【基本】「頑張れ」「頑張りなさい」ではなく、「がんばってるね」。「1ページできたら(あるいは2行できたら)呼んでね」。「そうだね、やろうとしていたところだよね」。「次はどうするの。」「こんなに早くできるようになったじゃない」「この目標を達成するためにはどうすればいいと思う?」「あんなに悩んでよかったね、すごく成長できてるよ」●こどもに「自分をささえる言葉」を提供する。基本の徹底なのだが、なかなか難しい。2017/08/31

あっか

3
つい不安や「こうなってほしい」という愛情から「つみとる言葉」を使ってしまうけれど、子どもの「今」を見て「はぐくむ言葉」をかけてあげたい!紹介されていた魔法の言葉も、きっと嬉しいだろうなあ。具体的なメソッドは、子どもが小学生中学年くらいになったら再読したい。2017/07/31

がんばるさとさと

0
子供は大好きなお母さんのために勉強している。子供をはぐくむ言葉と、つみとる言葉。 お母さんの声かけだけで、こんなに違うのかと深く反省。 たくさん愛情表現してあげようと思った。2020/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12072749
  • ご注意事項

最近チェックした商品