PHP文庫<br> 「地形」で読み解く世界史の謎

個数:
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
「地形」で読み解く世界史の謎

  • 武光 誠【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • PHP研究所(2015/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 285p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569763910
  • NDC分類 290.18
  • Cコード C0122

出版社内容情報

砂漠のシルクロードが、なぜ栄えたのか?なぜインカ文明は山岳地帯に都市を築いたのか? 地形を読み解くと新しい歴史が見えてくる!

内容説明

古代の農耕は、雨の多い熱帯ではなく、乾燥地域のオアシスで盛んだった。実は雨の多い地域では、雑草や樹木の成長が活発なため、大木を切って農地を開発し、作物だけを育成することは難しいのだ。反対に乾燥地域は、水さえ確保できれば、容易に作物を育てることができる。本書は、このような世界史における地政学的な謎を解くもの。学校では教えてくれない生の世界史がわかる!

目次

第1章 なぜ乾燥地にあるシルクロードが東西交易路として栄えたのか
第2章 なぜモンゴルは短期間でユーラシア大陸の大半を支配できたのか
第3章 穀物がほとんど採れないギリシアで、なぜ古代文明が興ったのか
第4章 イスラム教はなぜ、インドや東南アジアまで急速に広まったのか
第5章 なぜインドの南方には有力な政権が生まれなかったのか
第6章 なぜ中国王朝は南北に分かれることが多いのか
第7章 なぜ辺境の四川が、前漢の劉邦や蜀の劉備の本拠地になったのか
第8章 なぜ朝鮮半島には、七世紀末まで統一国家が生まれなかったのか
第9章 森林に覆われた西ヨーロッパがなぜ十一世紀以後急速に発展したのか
第10章 なぜ超高地のアンデスに文明が生まれたのか
第11章 アメリカ西部が十九世紀に意欲的に開拓されたのはなぜか
終章 地形からみえてくる世界史の流れ

著者等紹介

武光誠[タケミツマコト]
1950年、山口県防府市生まれ。1979年、東京大学大学院国史学博士課程を修了。文学博士。現在、明治学院大学教授。日本古代史を専攻し、歴史哲学的視野を用いた日本の思想・文化の研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品