出版社内容情報
「10歳はもう手遅れ」は大間違い! あとからグングン伸びるための生活習慣、生きる力と特技の磨き方、受験との向き合い方などを紹介。
【著者紹介】
文化放送ラジオプロデューサー
内容説明
本書では、10歳から学力や特技を伸ばす具体的な方法を提案。さらに受験対策から生活習慣まで、本物の「生きる力」を養うために親がなすべきことを伝授します。
目次
第1章 学力は10歳から伸びる(子育てはまだまだ序盤戦;最終決戦は大学受験&社会人としての成功 ほか)
第2章 生活習慣は10歳から身につく(あと伸びする子は8時間寝ている;まず親がもりもり朝ご飯 ほか)
第3章 生きる力は10歳から育つ(親とのコミュニケーションは今からが大切;親子で時事問題に強くなる ほか)
第4章 特技は10歳から見えてくる(好き嫌いがはっきりしてきた今がチャンス;「好きなこと」「得意なこと」で「軸」を作れ! ほか)
第5章 受験準備は10歳から始まる(中学受験は今からでも間に合う;中学受験に向いている子、高校受験に向いている子 ほか)
著者等紹介
清水克彦[シミズカツヒコ]
1962年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。文化放送に入社後、政治記者を経て米日財団フェローとしてアメリカ留学。帰国後、首相官邸キャップ、報道キャスター、情報ワイド番組プロデューサーなどを歴任。江戸川大学や育英短期大学で非常勤講師を務める。現在は報道デスクとしてニュース番組の制作や解説に従事するかたわら、政治と教育問題を取材し、執筆や講演も精力的にこなしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
youmar Jr.
Aiko Tanaka
葉
michi
ハメ・ドゥースト
-
- 和書
- ココロ 〈奇跡〉