PHP文庫<br> 「叱らない」育て方―「自分からやる子」に変わる7つの方法

個数:
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
「叱らない」育て方―「自分からやる子」に変わる7つの方法

  • 池上 正【著】
  • 価格 ¥680(本体¥619)
  • PHP研究所(2014/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569761428
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0137

出版社内容情報

子どもを絶対に叱ってはいけない! サッカー指導で40万人の子どもに奇跡を起こした著者が、自らやる子に育つ「問いかけ法」を紹介。

【著者紹介】
京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクター

内容説明

子どもを絶対に叱ってはいけない!本書では、これまで40万人を超える子どもたちに奇跡を起こしてきたサッカー指導のプロフェッショナルが、「自ら伸びる子を育てる」すごいメソッドを大公開。「叱るのではなく、問いかけて伸ばす」「子どもの心で受け止めて、大人の態度で伝える」など、日常生活でよく起こる具体的事例を交えながら解説します。子育ての概念を一新させる1冊!

目次

第1章 子どもの心で受け止めて、大人の態度で伝える
第2章 楽しませて伸ばす
第3章 問いかけて伸ばす
第4章 負けず嫌いにする
第5章 真似させる
第6章 自分で考えさせる
第7章 未来を想像させる

著者等紹介

池上正[イケガミタダシ]
1956年、大阪生まれ。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼年代や小学生を指導。2002年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。同クラブ下部組織の育成コーチを務める。03年より小学校などを巡回指導する「サッカーおとどけ隊」を開始、千葉市・市原市を中心に年間190カ所におよぶ保育所、幼稚園、小学校、地域クラブなどで延べ40万人の子どもたちを指導した。10年1月にジェフを退団。同年春より「NPO法人I.K.O市原アカデミー」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こば

2
☆4 年1回読み返す。 楽しかった?と訪ねる。 夢中になる時間が一番伸びる。飽きない工夫。 100回の説教よりたった1回の痛恨の経験が子どもを伸ばす。 指示は1回だけ。話を聞かないと損をするということを理解する。 何かをしてしまったがために「できなかった体験」もしておかないといけない。 やらなくてもいいという前提で話を聞く。成功のイメージがないからやりたくない。イメージを作るために大人は手順を踏んで質問してあげる。結果を急がない、だましたり突き放しても意欲は引き出せない。2017/01/05

そーだい

2
いまの自分にこのタイミングしかない!と思える最高の出会いの本になりました。野球は小学校時代の草野球経験しかないにもかかわらず、今年からコーチに就任させていただいたものの、私は本にも登場する典型的な素人コーチで、子供に怒鳴る、一方的な指示ばかり、そして偉そうに接するなどと子供の可能性を潰すことばかりしています。でも池上さんに出会えて、よくわかりました。今週末の練習からどこまで自分が変われるか相当不安ですが、子供に考えさせる、楽しく野球をするの2つを念頭に取り組みます。2016/04/05

Mimuchi

0
指導の参考になることがたくさん書かれています2014/07/10

まっきー

0
コーチングの指南書。サッカー指導におけるコーチングの導入例が具体的に書かれています。もちろんこれは,サッカー以外のことにも汎用可能。コーチングの態度・考え方が深まりました。もっと子どもを信じる。2018/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7871199
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品