PHP文庫<br> 人物で読み解く「日本陸海軍」失敗の本質

個数:
電子版価格
¥789
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
人物で読み解く「日本陸海軍」失敗の本質

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 06時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 423p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569761183
  • NDC分類 392.8
  • Cコード C0131

出版社内容情報

石原莞爾、宇垣一成、大西瀧治郎……。本当は“近代未満”だった日本陸海軍のキーパーソンたちから、戦前日本の興亡と失敗の本質を探る。

【著者紹介】
軍学者、著述家

内容説明

明治維新後の躍進から日清・日露戦争の勝利を経て、なぜ日本は「敗れる戦争」へと突き進んだのか?政治の迷走、軍部の独走に翻弄され、なぜ日本の国策は「一元化」できなかったのか?本書は“近代未満の存在”に終わった「日本陸海軍のキーパーソン」25人の理想と挫折をたどり、戦前日本の“失敗の本質”を読み解く。今も変わらぬ日本の「パワー・エリートの限界」を鋭く衝いた一冊。

目次

宮古湾海戦の殴り込みを指揮した「学のある英雄」のその後“蝦夷共和国海軍奉行”荒井郁之助
国産か外国産か―新式歩兵銃の「大量整備」への早道は?“陸軍少将”村田経芳
対ロシア最前線―開拓使の「東印度会社」化を狙うも頓挫“陸軍中将”黒田清隆
草創期の明治政府で誰よりも「二者択一」に苦しめられる“元帥海軍大将”西郷従道
高杉晋作ゆずりの「海上機動戦法」で上陸作戦の第一人者に“陸軍中将”山田顕義
山縣有朋に愛され、メッケル少佐に論駁した「非藩閥将軍」“陸軍大将”小川又次
非凡な記憶力で日露戦争の「論功行賞」をあざやかに裁定“陸軍大将”本郷房太郎
在職45年―日本海海戦時の作戦班長から軍令部長まで“海軍大将”山下源太郎
日本の国防国策の「世界的ビジョン」を初めて言語化するも“陸軍大将”田中義一
日本の「パワー・エリートの限界」を遺憾なく露出した政権“海軍大将”岡田啓介〔ほか〕

著者等紹介

兵頭二十八[ヒョウドウニソハチ]
1960年長野市生まれ。陸上自衛隊(機甲科)に2年間勤務後、神奈川大学英語英文学科、東京工業大学大学院(社会工学専攻)、月刊『戦車マガジン』編集部等を経て、フリーライターに。現在は、函館市に居住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roatsu

17
石原莞爾の章は特に読み応え十分。思想に影響を与えた日蓮主義とその致命的誤謬から掘り起こしていく労を厭わず陸軍の特異な実力者の実像に迫る。同時代の他の陸軍実力者、国内為政者や思想家、支那軍閥、欧米の動向も縦糸を通して記述してあり国策を決定的に誤らせるに至る満州での一連の策動の実相を示してくれる。他では数多邦人が虐殺された尼港事件の救援隊を指揮した多門二郎中将、海軍有数の俊才・知米派であり戦後日本の再軍備に貢献した保科善四郎中将の章が興味深い。失敗の本質、は各章に的確かつ辛辣なフレーズで分散されている。2015/12/16

CTC

5
14年2月初版のPHP文庫。初出は西部邁氏主宰の隔月刊誌『表現者』。05年創刊時から13年4月迄「近代未満の軍人たち」との名で続いた連載だったと。ここで注意すべきなのは、連載の前半分は同名で光人社より09年刊、本書は残りを纏め加筆修正したもの。つまり読むべき軍人評はこの本だけでは揃わない。かつ故にこの本のタイトルは全くの羊頭狗肉である。さて内容だが著者ならではの独自視点が生きる列伝ではあり、このタイトルでなければ充分実がある。しかし私が読んだのは3刷目分、正攻法でそこまで売れるような内容ではないのも事実。2015/11/09

kenitirokikuti

1
石原莞爾について、200ページぐらい書き下ろし。石原莞爾が日蓮宗の予言を信じ込んで振り回された様がよく分かった。「昭和9年の釈迦降誕二千五百年記念事業に、日蓮宗が不参加」とあり、興味深く感じた。2016/05/28

おい

1
旧日本軍の多くの軍人の逸話が載っているが、本質には迫っておらず、内容、論点等、ばらばらで、伝えんとするメッセージがわからない。 ★★2015/08/01

Yamamoto Shinichi

1
本書で取り上げられた25人の軍人うち、石原莞爾だけで総ページ数の約4割を占める。他の軍人についても、少ないページながら、軍人になった経緯や軍での実績などを、当時の時代背景を含めてコンパクトに纏められており、読んでて非常に面白かった。2015/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7870183
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。