• ポイントキャンペーン

PHP文庫
歩くスピードで走るだけ!スロージョギング入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569760810
  • NDC分類 782.3
  • Cコード C0175

出版社内容情報

“歩くスピード”で15分走るだけで、体はミルミル生まれ変わる! 今話題の超簡単ジョギング法の第一人者が、そのメソッドを大公開!

【著者紹介】
福岡大学スポーツ科学部教授

内容説明

歩くスピードで走るだけで、体はミルミル若返る!本書では、今話題のスロージョギングの提唱者が、運動経験ゼロから気軽にはじめられる、超簡単ジョギング法を大公開!「地面は強く蹴らない」「あごを上げて姿勢をキープ」「呼吸はオートコントロールで」など、誰でもラクに走れる具体的なアドバイスが満載です。「走ってみたいけど、苦しいのはイヤだ!」という方、必見の1冊!

目次

第1章 TVや雑誌で大反響のスロージョギングとは?
第2章 スロージョギングのポイント
第3章 スロージョギングの効果やメリット―日常生活編
第4章 スロージョギングの効果やメリット―生活習慣病編
第5章 毎日かんたんに続けられる!スロージョギング実践編
第6章 スロージョギング体験者の声
第7章 スロージョギングQ&A

著者等紹介

田中宏暁[タナカヒロアキ]
福岡大学スポーツ科学部生理学研究室教授、福岡大学身体活動研究所所長。1947年生まれ。東京教育大学体育学部卒、医学博士。専門は運動生理学で、肥満・動脈硬化性疾患などの疾病の治療と予防・健康増進・競技力向上に有効な運動処方に関する基礎的、応用的研究が主なテーマ。1970年より福岡大学体育学部運動生理学研究室に所属し、進藤宗洋名誉教授とともに「ニコニコペース」のトレーニング効果を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やきいも

79
通常のジョギングよりさらにゆっくり走るスロージョギング。ゆっくり走る事で疲労の源である乳酸の発生を少なくおさえながら脂肪を効率良く減らす事ができるとの事です。「早く走る」より「ゆっくり長く走る」方がよりたくさんの脂肪を燃やせるらしい。確かにスロージョギングは疲れにくいから続けやすく感じる。これからも続けてみたい。2015/10/08

ナマアタタカイカタタタキキ

50
今のところ体型維持は出来ているが、人間にもかかわらず半分ウサギみたいな食生活でそれをしているのは、ヒトとして如何なものか…てなわけで、運動を始めるにあたり士気を高める為に購入。著者はブルーバックスからも指南書を出してて、人に薦められたのはそっちだったけど、パラパラ捲ったら意識高めな内容で、挫折する未来が見えた。ウサギみたいな食生活をしているせいで無駄に跳ねる走法になりがちだけど、膝への負担大らしい。曲がりなりにも人間だし気を付けよう。前頭前野の機能向上!アンチエイジング!でも雨は嫌だし、梅雨明けから頑張r2021/07/07

まちこ

36
《図書館本》スロージョギングがいいと聞いて以前に自己流やったことがあるけどついつい信号が変わりそうだからとか人目を気にして早かったり歩幅を広くしてしまい息が上がって苦しくなって挫折。【無理をしない】に徹して再挑戦しよう。足が弱れば何かがあったとき歩くこともままならなくなる。太っていれば生活習慣病のリスクもある。そういったものから脱すべく再チャレンジだ~。2018/03/01

しょうご

12
再々読。ジョギングの入門書として非常に分かりやすいと思う。振り返ってみると確かに(もちろんジョギング以外にも運動はしてますが)体重はピークから7キロ程落ちたし、フルマラソンも走れたし、自然と速度も上がってきたし……といった感じ。気分はニコニコペースというのはいつまでも忘れずに続けたい。2015/09/18

シグマ

11
1日に数分でのスロージョギングをこまめに入れる、腿上げ運動をする、は参考になりました。かなりの運動音痴ですが、スロージョギングは楽しいです。2020/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7377989
  • ご注意事項

最近チェックした商品