• ポイントキャンペーン

スマッシュ文庫
高校受験に必要な数学21分野で全部学べるスタディ・ノベル―天剣少女の方程式

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 355p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569760766
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

物語の中で、中学校必修の数学21分野をすべて解説! 読むだけで高校受験レベルの数学が身につく、美少女異能力バトル小説。

【著者紹介】
ライトノベル作家

内容説明

空を覆い、人類を支配する謎の金属塊「天剣」。いつかこの狭い世界から抜け出したいと考えていた少年・十塚飛来は、天剣の謎に迫ろうと、世界でただ一本の「落ちた天剣」ダモクレスへと近づいた。ダモクレスをはじめとする天剣の正体は、巨大な剣の形をした宇宙船だった。飛来はダモクレスの中で、少女「コンパス」と出会う。剣の形の髪飾りをつけた銀髪の彼女は一見人間にしか見えないが、なんとダモクレスの機能の一部を司る、擬人化されたインターフェイスなのだという。コンパスは飛来と突然のキスをかわし、飛来を「新たな主」として登録。かくして飛来は復活したダモクレスの使い手として、襲い来る他の天剣たちと戦うことに―。だがダモクレスの強大な力を扱うための、コンパスが導いた手順は、なんと「数学」だった!?中学校3年間の数学(参考書レベル)を作中で完全網羅!ストーリーと合わせて覚えれば受験にも役立つ、超実用的な小説だ!

著者等紹介

ひびき遊[ヒビキユウ]
ライトノベル作家。某国立大学工学部を卒業した理系で、そのまま大学院にまで進み、工学修士の資格を持つ

榊一郎[サカキイチロウ]
東大寺学園高等学校、大阪大学法学部卒の自称・軽小説屋。第九回富士見ファンタジア長編小説大賞で受賞、同賞応募作品『ドラゴンズ・ウィル』にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュエパイ

4
言の葉を最初に、次にこの子を読み始めましたが、もしかして順番間違ってたかな?ま、いっか。中高生の頃を何となく思い出したり。数学は3次以降の多次元方程式と確率が好きだけど、他の単元はやっぱり嫌いってか苦手だぁ。。。特に図形が出てくるのが(×_×)3次方程式をグラフ上に書くのは好きだったんだけどなぁ……。何とも懐かしい気持ちに浸れるSFでした。次は英語かー。2013/11/24

朧月

4
数学要素の詰め込み方が力業すぎる。 そのせいでストーリーもイマイチに。 内容的には、かなりかけあしで書かれており、中盤からついていくのが少々しんどい。 というより、コレ本当に中学でやったっけ、という内容もあった。うーん、高校で習った内容の気もするんだけどなぁ。 2013/11/09

shigeki kishimura

2
一度学んだことがある人にとっては復習にいいかも。 駆け足で詰め込んであるので、これだけで学ぶことはできない。2013/09/29

こうづき

1
セイルたんは俺の嫁。私好みの明るいハーレムでした。イラストは中の方が可愛い。表紙で損してる気がする。あと、主人公に邪険にされても尽くし続ける幼なじみが健気すぎる……。ウリである数学要素については、「普通に読んで、主人公の思考がすんなり追えないところがあったら、そこの単元の理解が不十分」くらいの感じで読めばけっこう使える気がします(いないとは思いますが、初習者には全く向きません)。グラフとか途中式はもう少しあっても良かったかも。真面目に勉強のために使うなら、あとがきにある参考書を横に置いて読むべきかな。2013/10/15

JASTA

1
数学を話しに組み込むのは難しいと思いましたが、中々よく組み込んでいたように思います、でも結構違和感は有ったかなぁ。 実際復習に読むにはいいかも、ストーリーは英語版の続き?と、言うのはよかった。これから漢字版も読みます。2013/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7149196
  • ご注意事項

最近チェックした商品