• ポイントキャンペーン

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣4.0―世界中のビジネスマンが学んだ成功の法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 364p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569708638
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

世界中の、できる人々の仕事術を集大成。

ビジネス・テクノロジー協会が25年にわたって指導・トレーニングした、世界中のきわめて仕事ができる人たちの仕事のルールを集大成。

世界中のビジネスマンが学んだ『なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣』の新装版が、バージョンアップ&1・5倍のページ大増量で登場! きわめて有能な人々、仕事がうまくいく人は、何をしているのか? そのやり方を集約すれば万人に当てはまる法則になるのではないか?――この本には、世界中のビジネス・テクノロジー協会(IBT)のクライアントが採用し、自らの仕事の法則として取り入れた、実証済みの戦略が散りばめられている。わたしたち個人の仕事を改善するにはどうしたらいいのか? 手早く始めるにはどうすればいいのか? 手早く片づけて、より多くをこなすためにはどうすればいいのか? どんなシステムが最も有効なのか? これらすべてのテーマを網羅している本書が、あなたの生活の質(クオリティ・オブ・ライフ)を大いに変える!

●序章 ビジネスマンは、仕事のやり方を教わっていない 
●第1章 PEPの要点ダイジェスト 
●第2章 すぐにやる! 
●第3章 すぐに整理する 
●第4章 機械的に行う作業を決める 
●第5章 すぐに計画する 
●第6章 すぐにEメールを処理する ――大勢の人にとって最大の難問 
●第7章 再確認と仕上げ 
●第8章 すぐに正しくやる 
●第9章 どこにいようと、すぐにやる! 
●第10章 歩きまわりマネージング 
●11章 ミーティングを効果的に行う 
●12章 すぐに整備する

内容説明

本書の第一版が世に出て以来、テクノロジーの進歩はすさまじく、ものごとを処理する方法も大きく変化した。この本も四版目となり、ここ数年の技術の変化を多く反映させることにした。きわめて有能な人々、仕事がうまくいく人は、何をしているのか?そのやり方を集約すれば万人に当てはまる法則になるのではないか?―この本には、世界中のクライアントが採用し、自らの仕事の法則として取り入れた、実証済みの戦略が散りばめられている。

目次

ビジネスマンは、仕事のやりかたを教わっていない
PEPの要点ダイジェスト
すぐにやる!
すぐに整理する
機械的に行う作業を決める
すぐに計画する
すぐにEメールを処理する―大多数の人にとって最大の難問
再確認と仕上げ
すぐに正しくやる
どこにいようと、すぐにやる!
歩きまわりマネージング
ミーティングを効果的に行う
すぐに整備する

著者等紹介

グリーソン,ケリー[グリーソン,ケリー][Gleeson,Kerry]
ビジネス・テクノロジー協会の創設者にして会長。能率向上プログラムの考案者として有名である

楡井浩一[ニレイコウイチ]
1951年生まれ。英米ノンフィクション翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小島愛一郎

0
「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」を読んでいる人、理解している人には不足感があるかも。換言すれば、 「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」を読んだ後で本著を読むと頭にすっと入っていく。2016/11/06

たろさん

0
再読。PEPを改めて環境構築のため読みました。私自身、基本的にPEPの概念は理解しており実践している。1日200通程度のメールや日々のタスク管理、行動管理はできていると思う。フォルダ管理やデスク管理については今ひとつなので、その部分の記載を期待したが、もう一つの本の方が良いかもしれない。まさに【すぐやる】必要があります。仕事の仕方を再考できる本。2016/05/06

あだちん

0
すぐにやる。といってもいつの間にか忘れている。 やりだしてから、割り込みが入ると割り込みしたものをすぐにやると前やっていたことが中断してしまう。すぐにやるはいうのは易いが続けてやるのは困難。習慣になるまで何度もトライするのが重要。2015/10/04

あだちん

0
PEPの基本であるすぐやること。いつも思うがいつの間にか習慣からなくなっている。ひとまず、この1つの習慣を身につけるために、毎週の頭に手帳に書いている。2012/08/25

ミヤマコ

0
1人での仕事を効率的にする4つのポイント1、すぐに行動する習慣をつける(嫌なものから先にやること・優先順位は基本言い訳・やってないことを考えるだけで疲れる・習慣は1カ月で身に付く) 2、同じ種類の作業はまとめてやる時間を設ける(メールは1日3回とか) 3、計画をたてるときは目的とゴールを明確に 4、日誌を使う(瞬間的メモ・常に反省材料)2011/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/150383
  • ご注意事項

最近チェックした商品