• ポイントキャンペーン

図解 朝5時間で仕事を片づける技術―夜型人間が絶対にかなわない仕事のこなし方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569707693
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

仕事のできる人は、朝の使い方が違った!

仕事と時間のムダを省き、朝を活用すれば仕事の能率が劇的に変わる! 新聞の読み方、通勤、段取り術まで、具体的テクニックが満載。

仕事のできる人は朝の使い方が違った!

▼現代社会を生きるビジネスマンには、限られた時間内で効率よく仕事をこなす能力が必須であり、それを持たないビジネスマンは生き残れないと言っても過言ではない……



▼効率よく仕事をこなすには、仕事と時間の無駄を省き、朝を活用することが最大のポイントになる。本書では、朝に重点を置いた時間の選び方・使い方・作り方を徹底解説。

▼・時間帯ごとの性質を活かしたスケジューリング

▼・新聞の拾い読みのコツ

▼・有効な自己投資の方法

▼などの他に、

▼・仕事は80%の出来を目指す

▼・アポ取りは金曜日の午前中にやる

▼・色違いのクリアホルダーで書類整理

▼・ビジネス書は立ち読みと書評で選ぶ

▼・90分以上かかる仕事は細分化して処理する

▼といった納得の具体的テクニックが満載。



▼朝型人間になるための快眠法・起床法も紹介!!

●1章 時間の絶妙な選び方 ~仕事の結果を大きく左右する13の盲点 
●2章 時間の上手な使い方 ~仕事の効率が劇的に上がる13の要点 
●3章 時間のすごい作り方 ~仕事の無駄をそぎ落とす12の要領 

内容説明

できるビジネスマンには朝型人間が多い。本書では、そうしたできるビジネスマンが実践している「朝」に着目した仕事術を紹介している。時間の選び方、時間の使い方、時間の作り方、という3つの視点から仕事の効率をはかることが目的だ。

目次

1章 時間の絶妙な選び方―仕事の結果を大きく左右する13の盲点(仕事がもっともはかどる朝のプライムタイムを知る;早朝出社して仕事を片づける朝残業のススメ;仕事は80%の出来でまず上司に提出、翌朝仕上げる ほか)
2章 時間の上手な使い方―仕事の効率が劇的に上がる13の要点(1週間の流れを決める月曜日早朝のスタートダッシュ;出社直後の準備を怠るな!1日の仕事をリストアップ;打ち合わせのある日は早朝に段取り用紙を作成する ほか)
3章 時間のすごい作り方―仕事の無駄をそぎ落とす12の要領(できる仕事をリスト化し、スキマ時間を無駄にしない;B8サイズのメモ用紙を使え!報告がシンプルにまとまる裏ワザ;駅から会社までの時間を自己投資にあてる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

桃果

2
No.47 ★★ 仕事の工夫はまだまだあるってこと、仕事とプライベート両方オッケーっていう工夫をしていかなきゃ。2016/03/21

ごみくず

1
速読★3.取捨選択再読。2009年4月発行、PHPが良く出版する所謂「コンビニ本」。各項目だけ読めばわかるので振り返りにいい。一日のうち一番集中力がある「朝5時間」とは「7時~12時」までの事。朝9時の最大集中時間を目標に2時間前から始動。勉強時間やタスク整理、新聞確認等は早朝7時~に、資料の直しや確認、荷電等集中して行う仕事は9~10時に行い、眠気の襲う14時ごろに資料の叩きなど8割でいい仕事し確認依頼、翌朝指摘箇所を修正し仕上げる。早起きを習慣化するには、無理にでもまず早起きを続けると自然と早寝になる2021/08/28

ごみくず

0
速読.基本的な事が書いてあるので各項目だけ読んだだけでも瞬時に理解できる。文章は気になった項目の補足程度で読む程度で良い。絵が多くて分かりやすい2009/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/376585
  • ご注意事項

最近チェックした商品