サバイバル会計学―世の中の裏ルールを会計で読み解け!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569705897
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C0033

出版社内容情報

会計学がわかると、儲けのタネが見えてくる!

ポイントカードと現金割引、どっちがトクか? パスモは運営側にどんなメリットがあるのか? 日常の疑問から読み解く会計学の入門書。

世の中の経済活動は「会計学の裏ルール」で動いている――。




●ルール1.お金はそれ自体、何の使用価値もない


●ルール2.相手の便利は自分の利益。自分の便利は相手の利益


●ルール3.「見えざるコスト」を見るものが、取引を自在に操る


●ルール4.1年後の100万円は今日の95万円(time is money)


●ルール5.取引は、有利な時期を選ぶべし(Timing is money)


●ルール6.1000円のものを1000円出して買ってはいけない



▼6つの裏ルールを知ることで、経済の仕組みからインフレ・デフレに翻弄されない賢い資産形成のコツまでが見えてくる! 100年に1度の大不況時代を生き残るための、本当に使える会計学の教科書。



▼【本書の内容】


●序章:会計学・6つの裏ルール


●第1章:日常で出会う経済・サービスのカラクリ


●第2章:その取引は本当にトクなのか?


●第3章:資産の賢い使い方


●第4章:不況だからこそ、資産形成にはコツがある!


●巻末付録:資産形成お役立ちExcelシートの使い方

●序章 会計学・6つの裏ルール ~今日から使える一般原則~ 
●第1章 日常で出会う経済・サービスのカラクリ ~裏ルールを知れば、日常を見る目が変わる!~ 
●第2章 その取引は本当にトクなのか? ~コストとリターンを知る者が最後に笑う~ 
●第3章 資産の賢い使い方 ~正しい意思決定のためのツールとして会計を使おう!~ 
●第4章 不況だからこそ、資産形成にはコツがある! ~インフレ・デフレが資産運用におよぼす影響を知っておこう~ 
●巻末付録 資産形成お役立ちExcelシートの使い方

内容説明

経済の仕組み、サービスの裏側、トクをする取引の極意、賢い資産形成。ルールを知れば、勝てる戦略が見えてくる。大不況時代を生き残るための、会計学の教科書。

目次

序章 会計学・6つの裏ルール―今日から使える一般原則
第1章 日常で出会う経済・サービスのカラクリ―裏ルールを知れば、日常を見る目が変わる!(通勤時、スイカ付き定期でスルッと改札―運営者のメリットと仕掛けられたワナとは?;二千円札を出したら店員の顔がちょっと歪んだ?―二千円札が嫌われる理由に隠されたお金の本当の意味 ほか)
第2章 その取引は本当にトクなのか?―コストとリターンを知る者が最後に笑う(芝居を見に行って幕間のお弁当を頼もうとしたら…―松・竹・梅の弁当で最もコストパフォーマンスが高いのは?;嬉しいような、悲しいような、結婚式の招待状―お呼ばれのドレス、買うのとレンタル、どっちがおトク? ほか)
第3章 資産の賢い使い方―正しい意思決定のためのツールとして会計を使おう!(旅行にでも行きたいなあ―エアーだけで4万円を超えるのに、5万円で2泊3日の不思議;行きたい時は料金も高い―1日違うだけで旅行代金が4万円差。これって暴利? ほか)
第4章 不況だからこそ、資産形成にはコツがある!―インフレ・デフレが資産運用におよぼす影響を知っておこう(景気後退はどこまで続く?―借金とインフレ・デフレの関係~総論;年10%ずつのインフレで世界はどう変化する?―インフレは、借金(または貸し金)の重みを薄めてしまう ほか)
巻末付録 資産形成お役立ちExcelシートの使い方

著者等紹介

柴山政行[シバヤママサユキ]
1965年神奈川県川崎市生まれ。公認会計士・税理士。埼玉大学経済学部卒業。センチュリー監査法人(現・新日本監査法人)を経て、現在(資)柴山会計ソリューション、柴山政行公認会計士・税理士事務所を経営。税務・コンサルティング、監査の各種業務に従事しながら、実務につながる実践的な会計教育を理想にかかげ、資格専門学校や千葉商科大学などで、会計学および実務簿記などを教えている。特に実務に関連づけたユニークかつ合理的な講義は受講者の絶大な支持を得ている。無料メールマガジン「時事問題で楽しくマスター!使える会計知識」は読者5万5000人を突破。さらに、メールマガジンを解説した会員制CDセミナー「経済・会計・時事ニュース通信」は多くの支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kent19

0
6月12冊目2009/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/419055
  • ご注意事項

最近チェックした商品