小学生のウルトラ勉強法―やり方を変えれば成績は上がる!

電子版価格
¥999
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学生のウルトラ勉強法―やり方を変えれば成績は上がる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569704814
  • NDC分類 K375
  • Cコード C0037

出版社内容情報

和田秀樹先生流の勉強法を子供たちに伝授する。

「なぜ勉強するのか」「どう勉強したらよいのか」「算数や国語の克服法は?」といった勉強の基本の考え方を、小学生向けに熱く語る。

勉強なんて大キライでOK!

▼「受験の神様」が小学生に伝える、勉強の必殺ウラ技。



▼キミは勉強が得意? それとも苦手?

▼もし、「頭が悪いから成績が上がらない」なんて思っているとしたら、それは大まちがい。

▼キミは、正しい勉強のやり方を知らないだけなんだ。

▼この本を読んで「ウルトラ勉強法」を知れば、キミもきっと次のテストが楽しみになるはず!



▼この本では、「どうして勉強するのか」「テストの点が悪くても、落ちこんじゃいけない」「暗記の達人になる方法は?」「漢字と計算のマニアになろう」「理科と社会は楽しむべし」などなど、いま身につければ一生使える勉強のコツを、わかりやすく説明。

▼勉強が苦手な子にも、得意だけどもっとできるようになりたい子にも、きっと役立つ一冊です。

[Chapter 1]勉強なんて大キライでOK! ――それでもボクは、東大にいけたよ 
[Chapter 2]テストを味方につけよう! ――悪い点数をとってもOKだよ 
[Chapter 3]自分だけの記憶法をつくろう! ――やり方さえわかれば、たくさん暗記できる 
[Chapter 4]漢字力と計算力が点数を上げる! ――この二つの力は死ぬまで役に立つよ 
[Chapter 5]理科・社会・英語は楽しみながらやろう! ――あらゆる手を使って好きになろう 
[Chapter 6]中学受験をしよう! ――入学しなくても、貴重な体験ができるよ 

内容説明

勉強なんて大キライでOK。ガリ勉なんかしなくても、成績は絶対よくなる。学校では教えてくれない勉強の必殺ワザを、こっそり教えます。

目次

1 勉強なんて大キライでOK!―それでもボクは、東大にいけたよ
2 テストを味方につけよう!―悪い点数をとってもOKだよ
3 自分だけの記憶法をつくろう!―やり方さえわかれば、たくさん暗記できる
4 漢字力と計算力が点数を上げる!―この二つの力は死ぬまで役に立つよ
5 理科・社会・英語は楽しみながらやろう!―あらゆる手を使って好きになろう
6 中学受験をしよう!―入学しなくても、貴重な体験ができるよ

著者等紹介

和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学附属病院精神神経科助手、米国カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学国際・公共政策大学院特任教授。2008年6月より『学力向上!の会』発足。緑鐵受験指導ゼミナール代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

navyblue

15
子供向けに書かれているので、高学年のお子さんならば自分で読み進めることができるだろう。東大に入れるかどうかはともかく、勉強の基本はなるほど、こういうやり方ですすめてゆけばよいことがわかる。興味を持って楽しんで取り組むことが大切。やればやるほど、自分の力になる。「名文の書き取り」は授業でもできそうだ。2018/03/14

やてつ

4
小五の息子に読ませようと購入。平易な文章でもかなり高度な勉強法が書かれている。 中学受験は元より社会人になっても通用する内容。 子供の勉強机の上に常備することにします。2013/01/28

かずは

3
他の勉強法の本と同じ様な内容だが、小学生向けに書かれているので、とても読みやすい。夏休み中に子どもに読ませたい一冊。2018/08/08

Anonymous

1
いくら考えても答えがわからないときは、さっさと答えを見て攻略法(解き方)を覚えればいい。 暗記を繰り返すと頭の中に解き方の型がインプットされて、難しい問題を解けるようになる。 漢字力と計算力が点数を上げる この2つが死ぬまで役立つ スポーツも勉強も基礎が大事 うまい文章を書き取ろう。 スポーツ上達の早道は上手な人のプレーを生で見ること。 おすすめは名文の書き取り 漢字を覚えて、教科書にのっている名文を書き取り、いろいろな本をたくさん読む。これを小学生のうちにしておくと、高校受験や大学受験が楽になる。2018/01/12

yasu

1
著者らしいし、子供目線は大事だなと思いました2010/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/389015
  • ご注意事項

最近チェックした商品